無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人を、創造する人に。株式会社チームスピリット

カブシキガイシャチームスピリット

2025/04/24(木) 14:00 ~ 15:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • リスクマネジメント・情報管理

【4/24開催】
ユニークな勤怠ルールの裏にある運用面の課題とは?
勤怠管理のプロが選ぶ「令和のすごい!勤怠ルール3選」

開催日時
2025/04/24(木) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【4/24開催】
ユニークな勤怠ルールの裏にある運用面の課題とは?
勤怠管理のプロが選ぶ「令和のすごい!勤怠ルール3選」
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

「スモ休」「推しメン休暇」「時差出勤で柔軟な働き方」…。

近年耳にする機会が増えた、ユニークな勤怠ルール。
こうした制度を“ただの話題作り”で終わらせず、社員の満足度やエンゲージメント向上につなげる企業が増えています。

しかし、いざ導入しようとすると

「制度が形骸化してしまうのでは?」
「従業員にどう受け入れられるか不安…」
「システムでどう実現すればいい?」

といった“運用面での課題”が立ちはだかります。

 

本セミナーでは、勤怠管理SaaS「TeamSpirit」の企画開発責任者・原と、制度設計・SaaS導入支援の実績豊富な
TECO Design代表・杉野氏が登壇。

実際の制度運用でよくある“つまずきポイント”を丁寧に解説しながら、
制度の定着に必要な設計・運用のヒントをお届けします。

柔軟な働き方の実現や、エンゲージメント向上を目指す企業担当者の方は、ぜひご参加ください!


【このような方におすすめ】
・ユニークな勤怠ルールの導入を検討している企業のご担当者様
・ユニークな福利厚生制度を検討している経営層・マネジメント層の方
・働き方改革の新たな取り組みを模索している企業のご担当者様
・勤怠管理の効率化を図りたい企業のシステムご担当者様


【本セミナーで学べること】
・ユニークな勤怠ルールが注目される背景と目的
・従業員のモチベーション向上につながるユニークな勤怠ルールの具体例
・ユニークな制度を導入する際に生じやすい課題とその回避ポイント
・制度導入・運用をスムーズに進めるための仕組みとシステムの考え方

 

---------------------
本セミナーにお申込みいただいた方の個人情報は【株式会社チームスピリット】より

提携先である【株式会社TECO Design】に再提供され、再提供先からもご案内が届くことがあります。

・第三者に提供する目的:
セミナーの運営、イベントの開催、資料のダウンロード、資料の送付、及び各種案内、製品、
サービスのご案内、関連市場の調査、商品開発製品、提携先への提供

・提供する個人情報の項目:氏名、メールアドレス、会社名(団体名)、部署名、役職、住所、他
提供の手段又は方法:インターネット回線を利用した伝送

・提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性:
セミナー、イベントの運営会社、資料の発行元

・個人情報の取扱いに関する契約の有無:あり
---------------------

勤怠管理のプロが選ぶ「令和のすごい!勤怠ルール3選」

プログラム

ユニークな勤怠ルールが増えてきている背景とは
 
チームスピリットCPOの原が厳選した「すごい!勤怠ルール3選」
 
まとめ
 

講師情報

杉野 愼

株式会社TECO Design
代表取締役社長

杉野 愼(スギノ シン)

1,000社以上にHRテックのSaaS導入・運用を支援し、社会保険・給与計算BPO、RPOも展開。
東京・大阪・名古屋でSaaSを無料体験できるショールーム「CLOUD STATION」を運営。

原 勇作

株式会社チームスピリット
取締役 常務執行役員 CPO 製品企画開発統括本部

原 勇作(ハラ ユウサク)

2004年より、ERP 会計領域の製品開発に携わる。
2024年11月より取締役兼常務執行役員 CPO に就任。

茂木 優弥

OTSUNAGI株式会社
代表取締役社長

茂木 優弥(モギ ユウヤ)

 

詳細情報

開催日時 2025/04/24(木) 14:00 ~ 15:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 杉野 愼、原 勇作、茂木 優弥
受講費 無料
定員 100名
申込期限

2025/04/23(水) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/04/24(木) 14:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンス営業・販売・サービス
主催 株式会社チームスピリット

企業情報

株式会社チームスピリット [カブシキガイシャチームスピリット]
所在地 〒100-0011  東京都千代田区内幸町2-1-6日比谷パークフロント 19F
対応エリア 全国海外
代表者名 道下 和良
従業員数 196名
資本金 833,000千円 ※2023年8月時点
事業カテゴリ 業務ソフト・ASP・システム開発

このセミナーに関係するサービス