無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

障がい者雇用で貴社経営にプラスを! 新しい職場作りをしてみませんか?株式会社エスプールプラス [東証プライム市場上場 (株)エスプール100%出資子会社]

カブシキガイシャエスプールプラス

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 人材採用
  • マネジメント

障がい者に対する「合理的配慮」とは?違反したリスクなど従業員へ浸透させるために人事が知っておくべきポイントを解説(4/17開催※他日程有)

「合理的配慮」の言葉は知っているけど、具体的にどんな配慮が必要?
障害者差別解消法の改正により義務化された合理的配慮の意味~広め方まで解説。
社内の理解促進やコンプライアンス遵守にお役立てください。

開催日時
2025/04/17(木) 14:00 ~ 14:40
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/EventHub
障がい者に対する「合理的配慮」とは?違反したリスクなど従業員へ浸透させるために人事が知っておくべきポイントを解説(4/17開催※他日程有)
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
資料提供あり

セミナー概要

合理的配慮、社内で充分に浸透できていますか?


2024年4月の法改正による「合理的配慮の提供の義務化」をきっかけに、今まで以上に多くの企業が合理的配慮の推進に取り組んでいます。
しかし、「社内の理解をどう広げていくのか」や「どのように仕組みとして定着させるのか」など、推進していく中で新たな課題に直面する企業も少なくありません。

本セミナーでは、合理的配慮を社内に浸透させるメリットや、
実践できるポイントを具体的に解説します!


・合理的配慮が組織にもたらすメリット
・社内で理解を促進し、定着させるための重要ポイント
・社内で起こりやすい課題と、その解決策

「対応は進めているが、社内の理解がまだ足りない...」
「制度として定着させるにはどうすれば?」


そんな課題を抱える企業の皆さまに、

今知っておきたいポイントをお伝えします!
この機会にぜひご参加ください!

こんな方におすすめ!
・合理的配慮の社内浸透を進めたい人事・総務担当者
・従業員への理解を深め、より良い職場環境を作りたい方
・合理的配慮の社内ルールや運用の仕方に悩んでいる方

 

■日程が合わない方へ

他日程でのご案内もございます。
PC環境でご覧の方は画面右側にございます、
「この企業が主催するセミナー」(一覧ボタン)よりご確認をいただけます。

───────────────────────────────────

 

■セミナー概要

<タイトル>
ダイバーシティ&インクルージョンの視点から考える障がい者雇用の価値
~誰もが活躍できる組織作りに必要な体制と企業が押さえるポイント~


<お申込み方法>
お申込みボタンよりお申込みください。
セミナー開催日前日にログインページをご案内させていただきます。

尚、本セミナーはEventHubを利用して開催いたします。
EventHub利用規約・プライバシーポリシーにご同意の上、お申し込みくださいませ。

 EventHub 利用規約 https://eventhub.jp/terms-of-service/
 プライバシーポリシー https://eventhub.jp/privacy/

※私用アドレスやフリーアドレスの方はご参加をご遠慮いただく可能性がございます。法人アドレスでのご登録をお願いいたします。

<受講対象>
企業の人事ご責任者、障がい者雇用ご責任者、ダイバーシティ推進ご担当者

※同業者・福祉支援機関の方・上記「受講対象」以外の方のご参加はご遠慮いただいております。


keyword:障害者雇用,障碍者雇用,eNPS,CSR,健康経営,福利厚生,組織活性化,ダイバーシティ,エンゲージメント,無料セミナー, 人材戦略,ウェルビーイング

プログラム

合理的配慮が組織にもたらすメリット
 
社内で理解を促進し、定着させるための重要ポイント
 
社内で起こりやすい課題と、その解決策
 

詳細情報

開催日時 2025/04/17(木) 14:00 ~ 14:40
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
EventHub
受講費 無料
定員 50名
特典 資料提供あり
申込期限

2025/04/16(水) 12:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/04/17(木) 14:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスその他
主催 株式会社エスプールプラス
[プライム市場上場 (株)エスプール100%出資子会社]

企業情報

株式会社エスプールプラス [東証プライム市場上場 (株)エスプール100%出資子会社] [カブシキガイシャエスプールプラス]
所在地 〒101-0021  東京都千代田区外神田三丁目12番8号住友不動産秋葉原ビル11階
対応エリア 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県]東海[岐阜県 静岡県 愛知県 三重県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県]
代表者名 大橋 王二
従業員数 343名
資本金 1億500万円
事業カテゴリ 採用コンサルティング・採用アウトソーシング福利厚生組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス