無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人々に学ぶ楽しさと働く喜びを|講師派遣、公開講座、eラーニングの研修総合企業株式会社ビズアップ総研

カブシキガイシャビズアップソウケン

  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 経営戦略・経営管理
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 法務・品質管理・ISO
  • その他

【オンライン】働き方改革関連法の完全施行から5年
アフター2020の重要判例等から紐解く『労務の新常識』

働き方改革、コロナ禍を経て労務環境は激変
重要判例、トラブル事例などから最新の労務知識をインプット!

開催日時
2025/06/18(水) 14:00 ~ 16:00
参加費
11,000円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/Zoomにて配信いたします。
【オンライン】働き方改革関連法の完全施行から5年
アフター2020の重要判例等から紐解く『労務の新常識』
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
※リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込みいただければ、研修動画を後日メールにて送付いたします。

セミナー概要

『働き方改革関連法』が中小企業に施行されてから丸5年が経過し、また、コロナ禍によって働き方の多様化が進んだことで、企業の労務管理を取り巻く環境は大きく変化しました。 さらに、近年は企業でも人材の多様化が進んでいることから、これに伴う労使トラブルも増加の一途。 中には、裁判にまで発展する事例も出てきています。
そこで今回は、働き方改革がスタートした2020年以降における労務関連の重要判例を紐解きながら、時間外労働や同一労働・同一賃金、解雇・退職、ハラスメントなど、労務の“新常識”について詳しく解説します。

----------------------------------------------------------

※当日セミナーにご参加いただく方のお名前を、「要望・質問・備考」にご記入ください。
また、事務局への連絡事項がございましたらあわせてご記入ください。


※研修開催日の3営業日前の正午まで、無料にてキャンセルをお受けいたします。
 それ以降のキャンセルにつきましては、有料(受講料と同額)となり受講料のご返金はいたしかねます。

プログラム

働き方改革関連法の完全施行から5年
アフター2020の重要判例等から紐解く『労務の新常識』
1. 重要判例に見る労務の新常識
【時間外労働・未払い賃金】国際自動車事件/協同組合グローブ事件
【退職(雇い止め)】博報堂事件
【年次有給休暇】JR東海事件
【配置】滋賀県社会福祉協議会事件
【同一労働・同一賃金】大阪医科薬科大学(旧大阪医科大学)事件/メトロコマース事件/
 日本郵便事件/名古屋自動車学校事件
【ハラスメント】アムール事件
【トランスジェンダー】国・人事院(経産省職員)事件 ほか

2. 近年の労務トラブル事例

講師情報

小林 弘和

社会保険労務士法人 NACマネジメント研究所
代表社員

小林 弘和(コバヤシ ヒロカズ)

社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士。社会保険労務士法人NACマネジメント研究所所長。昭和35年生まれ。早稲田大学法学部卒業。昭和58年キヤノン販売入社。平成8年小林マネジメント研究所設立。平成15年社会保険労務士法人NACマネジメント研究所設立。東京都トラック協会労務管理相談員、資格学校にて社会保険労務士講座/独立開業講座講師などを務める。

詳細情報

開催日時 2025/06/18(水) 14:00 ~ 16:00 (受付2025/06/18(水)13:30~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)

Zoomにて配信いたします。
講師 小林 弘和
受講費 11,000円 (支払い方法/ご希望の支払い方法を「要望・質問・備考」にご記入ください。※ご記入がない場合、銀行振込にて受付いたします。
1.銀行振込
2.クレジットカード)
特典 ※リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込みいただければ、研修動画を後日メールにて送付いたします。
申込期限 2025/06/13(金) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/06/13(金) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務法務・コンプライアンス
主催 株式会社ビズアップ総研

企業情報

株式会社ビズアップ総研 [カブシキガイシャビズアップソウケン]
所在地 〒105-7110  東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F
対応エリア 全国
代表者名 吉岡 高広
従業員数 80名
資本金 3億7,600万円
事業カテゴリ 人材育成・研修