無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

躍動感溢れる未来を創造する株式会社アクティブアンドカンパニー

カブシキガイシャアクティブアンドカンパニー

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • コミュニケーション

人事が忘れる 、次世代人材となる入社2・3年目の教育

入社2・3年目の若手社員のフォロー(研修・面談等)できていますか?
・これから戦力として期待している次世代人材が辞めてしまう
・新卒の受け入れ・育成の対応に手一杯で、2年目以降はおろそかになりがち

開催日時
2025/03/27(木) 15:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/Zoom
人事が忘れる 、次世代人材となる入社2・3年目の教育
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

この時期、新卒社員の受け入れに向けて準備を進めている企業が多いと思いますが、次世代の人材を育てていくにあたって重要なのは「入社2・3年目」の教育になります。

今回のセミナーでは、「入社2・3年目社員の育成」について、入社2・3年目のフェーズになって抱える課題や1年目社員の時との違いを当事者である入社3年目のセミナー講師が解説しつつ、実際の育成フォローの施策を打っていく上でのポイントをお伝えします。

【日程】

2025/3/27 (木)

・14:50~  受付開始  
・15:00~     講演・講師
        株式会社アクティブアンドカンパニー/有吉 潤一郎
・16:00~ アンケート記入、終了

【セミナー概要】

1.入社2・3年目になって感じる壁、1年目との違い
    ・入社2・3年目は1年目+●●
 ・会社の期待と2・3年目社員とのGAP

2.入社2・3年目の教育で大切な2つの観点
 ・具体的研修プログラム編
 ・普段のコミュニケーション、面談編

【対象者】

人事担当者・事業部内で人材育成を企画している方

【開催方法】

Web会議アプリ Zoom を使用します。(ブラウザ環境・アプリダウンロードともに無料です)
接続方法や視聴用URLはお申し込み後、開催日の前日にご連絡させていただきます。

【参加費】

無料

 

プログラム

14:50 ~ 15:00
受付
  
15:00 ~ 16:00
講演
 
16:00 ~
アンケート記入、終了
 

講師情報

有吉 潤一郎

株式会社アクティブ アンド カンパニー

有吉 潤一郎

2023年3月、早稲田大学法学部卒業。
大学入学当時は国際協力に関心があり、大学1年生~3年生の間はフィリピンの児童養護施設を支援する学生団体に従事。
大学3年生の夏は、個人事業主として動画編集事業を行う。
大学4年生になる前に1年間の休学をし、キャリア教育系の学生団体の立ち上げを経験。イベント企画やプログラム設計に従事。2023年4月、アクティブアンドカンパニーに入社。現在は人材開発事業部の営業職として、企業研修の企画・提案に従事。

詳細情報

開催日時 2025/03/27(木) 15:00 ~ 16:00 (受付2025/03/27(木)14:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)

Zoom
講師 有吉 潤一郎
受講費 無料
定員 100名
申込期限 2025/03/26(水) 14:50
申込後のキャンセル期限 2025/03/26(水) 14:50
受講対象 管理職人事・労務
主催 株式会社アクティブアンドカンパニー

企業情報

株式会社アクティブアンドカンパニー [カブシキガイシャアクティブアンドカンパニー]
所在地 〒102-0074  東京都千代田区九段南3-8-11飛栄九段ビル5階
対応エリア 全国
代表者名 大野 順也
資本金 9,998万円(資本準備金 1億3,304万円)
事業カテゴリ 人材紹介・再就職支援業務ソフト・ASP・システム開発人材育成・研修

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス