全ての働く人々に安全・健康を ~Safe work,Safe life~特別民間法人 中央労働災害防止協会
トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ
- 東京都/港区
- 特典あり
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
管理監督者・職場リーダーのためのメンタルヘルス ラインケアセミナー
メンタルヘルス対策を推進するためには、管理監督者・職場リーダーがキーパーソンとなります。話を聴く技法「積極的傾聴法」の基本を習得し、「部下の不調への気づきと対応」事例検討を通じて学習します。
- 開催日時
- 2025/05/19(月) 09:20 ~ 17:10
- 参加費
- 23,100円
- 開催地
- 東京都港区

- 特典
- 本研修修了及び「事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修」修了により「心理相談専門研修(心理相談員)」の受講資格を得ることができます。
セミナー概要
管理監督者、あなたがメンタルヘルス対策を推進するキーパーソン!
管理監督者には、部下が能力を発揮できるように、日頃から職場環境等の改善を進めるとともに、部下の不調への速やかな気づきと対応が求められます。話を聴く技法である「積極的傾聴法」の基本の習得に加え、「部下の不調に気づいた時の適切な対処法」についてを実習を通して学びます。
対象者
管理監督者や職場リーダー、職場のチーム(部・課等)をまとめる役を担う方、人事労務・安全衛生担当者や産業保健スタッフ 等
プログラム
|
|
|
|
|
詳細情報
開催日時 |
2025/05/19(月) 09:20 ~ 17:10
(受付2025/05/19(月)09:00~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館5階 |
会場名 | 安全衛生総合会館5階大教室 |
受講費 | 23,100円 (支払い方法/銀行振込または郵便振替) |
定員 | 42名 |
特典 | 本研修修了及び「事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修」修了により「心理相談専門研修(心理相談員)」の受講資格を得ることができます。 |
申込期限 | 2025/05/01(木) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/01(木) 17:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職人事・労務事務・総務その他 |
主催 | 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 |
企業情報
特別民間法人 中央労働災害防止協会 [トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 十倉 雅和 |
従業員数 | 330名 |
資本金 | なし |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP人材育成・研修 |
このセミナーに関係するサービス
