カブシキガイシャニューワン
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- その他
“キャリアのありたい姿”どう定義する?キャリア研修における「価値観」と「ポジション」の関係性を考える
- 開催日時
- 2025/03/13(木) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
人事・研修企画ご担当者向け
人材の流動化の加速、若手層を中心とする労働観の変化、ジョブ型雇用の浸透等を背景に、「キャリア自律=自らの意思で、自身のキャリアを主体的に描く」というメッセージがここ数年でよく聞かれるようになりました。
「キャリア研修」の位置づけも変わり始めるとともに、各社様でのキャリア研修の実施数も数年前と比較しても伸びています。
また、一連の流れの中で、キャリア自律はいち階層施策のいちテーマというより、管理職層も含めた複数階層への介入による風土づくりという側面を持つようになりました。
一方で、各企業様をご支援させて頂く中で、
「ライフキャリアについて考えて欲しいとは思っているが、外に目を向けさせることが果たして正解か分からない」
「タイパ世代とも言われる若手に対して、10年先のキャリアプランやポジションイメージを湧かせられない、辞めてしまう」
「そもそもそこまで強いWillや価値観というものが見えない」
等の悩みをお伺いすることも多く、キャリア研修の「ゴールをどこにおくか」「ありたい姿をどう描かせるべきか」という点において各社様も手探り状態であるように感じています。
今回のセミナーでは、“研修設計”という点に絞り、
「社内外の要素の扱いの是非」「価値観の扱い方」「ポジションやWill、やりたいこととの繋げ方」について、
各社様の事例を元にしながら、具体的な研修設計の方法について一緒に考えていきます。
自社の今後の施策を考えるにあたって、ヒントが欲しいという方々は、ぜひふるってご参加ください。
◆こんな方におススメ
・キャリア研修を自社でも実施しているが、どういったゴールが良いのか分からな
・ジョブ型推進等の制度面の変更を受けて、自社のキャリア施策にも手を打つ必要があるが、どう反映したらよいか分からない
・特に若手・中堅層のキャリア研修についての課題感がある
◆セミナー概要
・キャリア研修の設計におけるゴール設計とは
・「価値観」「Will」「ポジション」といった要素の扱い方
・実際の施策事例のご紹介

講師情報

株式会社NEWONE
コンサルタント
庄司 幸平(ショウジ コウヘイ)
大学卒業後、大手国内メーカーに入社。本社人事部として、人事業務全般に従事し、特に社内規程や人事制度の運用・改訂に携わる。2016年 人材育成・組織開発企業である株式会社シェイクに入社。コンサルタントとして、新入社員育成から次世代管理職育成、組織風土改革まで幅広い領域におけるソリューション企画・提案に携わる。2018年1月、人生100年時代における新しい働き方をリードすることを目的に創業された株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画。大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで幅広い層のクライアントに対し、人事・組織戦略コンサルティングに従事する傍ら、セミナー等での登壇・講演を行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/03/13(木) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/03/13(木)10:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講、聴講型 Zoom |
講師 | 庄司 幸平 |
受講費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2025/03/12(水) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/12(水) 18:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務その他 |
主催 | 株式会社NEWONE |
企業情報
株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町2-19-4F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 上林 周平 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ビジネス効率化・支援 |