カブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
【3/7、3/11開催】女性活躍をただの”形式”にしない。女性が活躍できる[ 組織風土]とは何か?
多くの女性活躍・ダイバーシティ推進をされている方から「結局うちは何より組織風土が課題と思います」と伺います。推進にあたり、組織風土とはそもそも何か、どうやって変革をしていくか、解決策をお示しします。
- 開催日時
- 2025/03/11(火) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
![【3/7、3/11開催】女性活躍をただの”形式”にしない。女性が活躍できる[ 組織風土]とは何か?](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar/130/130460/240802_BC%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF%EF%BC%88QR%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%89.jpg)
- 特典
- セミナー終了後アンケート回答で資料送付
セミナー概要
今回は、DE&I・ダイバーシティ・女性活躍推進ご担当者に大人気ウェビナーの、発展編です。
好評を頂いている女性活躍推進事業の統括責任者による質疑応答のパートも実施予定です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
女性活躍をただの"形式"・"掛け声倒れ"にしない
女性が活躍できる『組織風土』とは何か?
ー大人気ウェビナーシリーズの最新版ー
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日程
- 2025年3月7日(金) 12:00~13:00
- 2025年3月11日(火) 12:00~13:00
形式:Zoomウェビナー(無料)
- 会社としては管理職にしたい若手女性社員がいることはいるが、正直なところ本人達に昇進意欲がないようにみえる
- 制度は整っているが、どうしても組織風土としかいえないような、組織の文化として女性活躍への理解不足がボトルネックになっているのではないかと感じる
- 新しく女性活躍推進/ダイバーシティの担当・責任者になったが、いろいろな課題があって何から手をつけたらよいのか分からない
このようなお悩みをお持ちではないですか?
今回はまさに、なんだかはっきりしないのだけれど結局一番の足枷になっているように感じる『組織風土』について、具体的に分解しながら切り込み、豊富なデータや経験を基にアドバイスをお渡しします。
是非ご参加ください。
※こちらは3月11日開催のセミナーの申込みページです。
3月7日開催のセミナーにご参加希望の方は下記URLからお申込みください。
https://jinjibu.jp/seminar/detl/130459/

プログラム
|
講師情報

株式会社ベネッセコーポレーション
大学社会人カンパニー 部長
白井 あれい(シライ アレイ)
大学卒業後、厚生労働省に入省。法改正担当を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職し、戦略コンサルタントとして勤務。出産後、生後半年の長男を連れて、英オックスフォード大学大学院に留学。帰国後、資生堂に転職し、グローバルブランドの戦略立案等を担当。シンガポール勤務を経て、2020年にベネッセに入社。
詳細情報
開催日時 |
2025/03/11(火) 12:00 ~ 13:00
(受付2025/03/11(火)11:55~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 |
講師 | 白井 あれい |
受講費 | 無料 |
特典 | セミナー終了後アンケート回答で資料送付 |
申込期限 | 2025/03/10(月) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/11(火) 12:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
企業情報
株式会社ベネッセコーポレーション [カブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒163-0413 東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング13F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 小林 仁 |
従業員数 | 2429名 |
資本金 | 30億円 |
事業カテゴリ | 語学・資格・学校その他 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- リーダーシップ
- 人材紹介
ベネッセグループの女性活躍推進サポート

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- 若手社員研修
- リーダーシップ
ベネッセの社外メンタリングサービスwithbatonsご紹介資料

- サービス・製品資料
- キャリア開発
【ベネッセ・withbatons】オプション研修メニュー
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 【ベネッセ・特別プログラム2】アンコンシャス・バイアス研修
組織に悪影響を与えるアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の理解から、『どう乗り越えるか』まで

育成・研修 ベネッセの女性社員向け社外メンタリングサービスwithbatons
他社の先輩女性社員とのメンタリングを通じて、
自分のキャリアを描き、見つける
女性社員向けキャリア形成支援サービスです。
