無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人と未来の組織創りをイノベーションするALL DIFFERENT株式会社

オールディファレントカブシキガイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • コミュニケーション
  • その他

介護福祉士が伝えたい「介護と仕事の両立」基礎知識

今、当社がお役に立てることは、この状況下に合わせた「人材育成の方法・ノウハウ」をお伝えすることだと考えています。
今回は、「介護と仕事の両立」のポイントをまとめてお伝えいたします。

開催日時
2025/02/21(金) 10:00 ~ 11:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
介護福祉士が伝えたい「介護と仕事の両立」基礎知識
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

誰もが当事者となり得る「大介護時代」に備えるには?
現場を知り尽くした介護福祉士が語る
「介護と仕事」両立のための基礎知識


「育児・介護休業法」改正法の施行が2025年4月に迫っています。
介護離職防止のための支援制度の強化などが言及されている中、
企業として、さらには一人の「ビジネスケアラー*」予備軍として
具体的にどのような備えが必要なのでしょうか?


育児と違い、介護は突然始まります。
だからこそ知っておきたい「介護と仕事」両立の基礎知識について
現場を知り尽くした介護福祉士がリアルな事例を交えて解説します。

経営者、人事ご担当者、管理職の方はもちろん、
介護に従事する可能性のある方、介護中の方、どなたでも参考にしていただけます。
ぜひご参加ください。

*ビジネスケアラー:仕事をしながら介護に従事する人々のこと

----------------------------------------
【講師紹介 】
ALL DIFFERENT株式会社 藤原 裕
国家資格である介護福祉士を取得。
ALL DIFFERENT入社前は、複数の介護福祉施設の管理者を経て
エリア統括責任者、事業部マネージャーを歴任。
また介護職スタッフ育成業務にも従事し、一般向けの認知症に関する
講演・研修、管理職研修などの講師業務を10年以上にわたって実施。
現在は研修講師とコンサルタントを兼務し、人材育成支援業務に従事する。

-----------------------------------

※企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。
※当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。


上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

-----------------------------------

プログラム

介護福祉士が伝えたい「介護と仕事の両立」基礎知識
1. 介護と仕事の両立についての現状を知る
2. 育児と介護の違いから「介護」を理解する
3. 介護と仕事を両立するためのポイントを知る
4. まとめ
*内容は変更になる場合がございます

詳細情報

開催日時 2025/02/21(金) 10:00 ~ 11:00 (受付2025/02/21(金)09:30~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
受講費 無料
申込期限

2025/02/19(水) 10:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/02/19(水) 10:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務

企業情報

ALL DIFFERENT株式会社 [オールディファレントカブシキガイシャ]
所在地 〒100-0006  東京都千代田区有楽町2-7-1有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F
対応エリア 全国
代表者名 眞﨑 大輔
従業員数 316名
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修