全ての働く人々に安全・健康を ~Safe work,Safe life~特別民間法人 中央労働災害防止協会
トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- マネジメント
- コミュニケーション
(オンライン版)令和7年度 第1回 事例から学ぶ職場のメンタルヘルスセミナー
『働く人の睡眠問題』
本セミナーでは皆様が知りたい聞いてみたい事例を取り上げています。
第一線で活躍される講師をお招きし、講義と参加者相互の情報交換を通じて、日頃困っていることや適切な対応方法等についてお答えしていきます。
- 開催日時
- 2025/06/24(火) 09:20 ~ 17:10
- 参加費
- 26,400円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM

- 特典
- ・THP指導者登録更新単位 4単位
※オンライン受講の場合は、健康運動指導士・健康運動実践指導者登録更新認定講習会 講義:6.0 単位は対象外となります。
セミナー概要
睡眠は健康の維持・増進に欠かせない休養活動であり、健康経営の観点からも“健康”“安全”“生産性”の面から見ても欠かせないテーマ。「健康づくりのための睡眠ガイド2023」の公表を契機に、企業として「睡眠」を切り口にした健康保持・増進施策の取り組みが見受けられます。睡眠が心身の健康と深くかかわるということを医学的観点による知識と、従業員に対して響く睡眠対策について先駆的取り組み事例から学んでいただきます。
対象者
総務・人事・労務担当者・産業保健スタッフ、事業場内でメンタルヘルスを推進している方 等
プログラム
9:20 ~ 9:30 |
|
---|---|
9:30 ~ 12:40 |
|
12:40 ~ 13:40 |
|
13:40 ~ 14:40 |
|
14:40 ~ 14:50 |
|
14:50 ~ 15:50 |
|
15:50 ~ 16:00 |
|
16:00 ~ 17:00 |
|
17:00 ~ 17:10 |
|
講師情報
富士電機株式会社
全社統括産業医 大崎地区健康管理センター所長
加藤 憲忠(カトウ ノリタダ)
キヤノン株式会社
安全衛生部 健康支援室 課長代理 保健師
高橋 瞳(タカハシ ヒトミ)
東海旅客鉄道株式会社
健康管理センター 東京健康管理室 主任臨床心理士
森脇 正弘(モリワキ マサヒロ)
詳細情報
開催日時 |
2025/06/24(火) 09:20 ~ 17:10
(受付2025/06/24(火)09:00~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 ZOOM |
講師 | 加藤 憲忠、高橋 瞳、森脇 正弘 |
受講費 | 26,400円 (支払い方法/銀行振込または郵便振替) |
定員 | 48名 |
特典 | ・THP指導者登録更新単位 4単位 ※オンライン受講の場合は、健康運動指導士・健康運動実践指導者登録更新認定講習会 講義:6.0 単位は対象外となります。 |
申込期限 | 2025/06/03(火) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/03(火) 00:00 |
受講対象 | 管理職人事・労務その他 |
主催 | 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 |
企業情報
特別民間法人 中央労働災害防止協会 [トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 十倉 雅和 |
従業員数 | 330名 |
資本金 | なし |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP人材育成・研修 |