無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

知っているから、できるへ株式会社TOASU

カブシキガイシャトアス

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • コミュニケーション

“ITエンジニア向け” 最新事例で読み解く!自走する新入社員育成セミナー

開催日時
2024/07/09(火) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
“ITエンジニア向け” 最新事例で読み解く!自走する新入社員育成セミナー
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケートにご回答後、投影資料をご提供致します。

セミナー概要

近年、ITエンジニアの人材不足や、ビジネススピードの変化などを背景に、ITエンジニアに求められるスキルやマインドも日々変化しています。
そのため、新入社員でも「自分で考えて行動できる力=自走力」が求められるシーンが増えています。
本セミナーは、今年度のエンジニア向けの新入社員研修を務めたばかりのベテラン講師を迎え、最新の新入社員研修のトレンドと、自律的に成長するエンジニアを育てるための事例をご紹介します。
新入社員の即戦力化を目指し、「自走力のあるITエンジニア」に成長するための指針をご説明します。ぜひご参加ください。

 

★★このセミナーのポイント★★

  • 2024年度 新入社員の傾向と課題がわかる
  • 新入社員育成事例&今後の施策例がわかる
  • TOASU独自の施策を解説

★★こんな方におすすめです★★

  • 人事部門担当者
  • 情報技術部門の人材育成担当者
  • DX推進部門の担当者

プログラム

導入挨拶
 
基調講演
2024年度 新入社員の傾向と課題
新入社員育成対処事例&今後の施策例
質疑応答
 
TOASUコース(新入社員向け)ご案内
 

講師情報

大石 雄


株式会社TOASUパートナー講師・コンサルタント

大石 雄(オオイシ ユウ)

(株)TOASU(トアス)の講師。フリーのプログラマーとして、多くのシステム設計開発に携わる。韓国ボランティア団体への現地技術指導も担った経験を生かし、研修講師としてのキャリアをスタートさせる。現在もグローバル案件のPMとして活動しつつ、新入社員研修をはじめ、内定者やインターンシップなど学生向けの研修に登壇しながら、講師育成も携わる。

詳細情報

開催日時 2024/07/09(火) 14:00 ~ 15:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 大石 雄
受講費 無料
特典 アンケートにご回答後、投影資料をご提供致します。
申込期限

2024/07/09(火) 13:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/07/09(火) 13:00
主催 株式会社TOASU

企業情報

株式会社TOASU [カブシキガイシャトアス]
所在地 〒141-0031  東京都品川区西五反田2-11-8学研ビル
対応エリア 全国
代表者名 宮田 晃
従業員数 30名
資本金 2,000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修