無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

目指すは、お客様とともに「はたらくをよくする」会社ピースマインド株式会社

ピースマインドカブシキガイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

7/22(月) 障がい者雇用にまつわる課題とその対応策~雇用する側とされる側、双方からの相談事例を交えて解説~

「障がい者雇用を進めたいけれど、チームを運営していくにあたり、どのようなことに配慮したらよいか分からず自信がない」というお悩みはありませんか?EAP相談窓口の動向から対応のポイントを解説します。

開催日時
2024/07/22(月) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
7/22(月) 障がい者雇用にまつわる課題とその対応策~雇用する側とされる側、双方からの相談事例を交えて解説~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケートへ回答いただくと、投影資料をダウンロードできます

セミナー概要

障害者雇用促進法の改正により、2024年4月から民間企業における障がい者雇用の法定雇用率は段階的に引きあげられており、今後もさらなる引き上げが決定しています。

多様性ある職場づくりを推進し企業の価値を高めるために、障がい者雇用を進めることは、企業にとっても社員にとっても社会にとっても大きなメリットになります。一方で障がい者雇用で働く側(雇用される側)、受け入れる側(雇用する側)双方に謝った認識があるために、それぞれの能力を十分に生かしきれずトラブルになる場合があります。

本セミナーでは、それぞれの立場における課題について考え、改善するためのポイントを経験豊富なコンサルタントが解説します。

 

こんな課題をお持ちの方におすすめ
□ 障がい者雇用にまつわる課題とその対応方法を知りたい方

□ 障がいのある社員とその周囲の社員のケアについて知りたい方

□ 合理的配慮とは何かポイントをおさえておきたい方

プログラム

障がい者雇用にまつわる課題とその対応策~雇用する側とされる側、双方からの相談事例を交えて解説~
1 障がい者雇用制度
2 雇用の分野における障がい者の差別禁止と合理的配慮の提供義務
3 雇用する側、働く側それぞれの課題
4 障がい者雇用が上手くいった事例(精神障がい者雇用の事例)
5 配慮すべきポイント
6 質疑応答

講師情報

シャーニー 明子

ピースマインド株式会社
臨床心理士/公認心理師/SEP

シャーニー 明子(シャーニー アキコ)

【略歴】
大学・大学院にて臨床心理学、発達心理学を学ぶ。大学院卒業後はイギリスへ留学し精神分析的治療を行う機関にてトレーニングを受ける。帰国後は児童相談所、教育相談所や学校にて子どもと保護者への相談業務に従事し、その後精神科や母子保健課など病院にて心理士として心理臨床業務に携わる。ピースマインド株式会社に入社後はEAPコンサルタントとして、従業員やそのご家族のメンタルヘルス向上と職場のパフォーマンス改善のための業務に従事している。

【専門分野】
トラウマ、発達障害、精神疾患、休職、復職支援等

詳細情報

開催日時 2024/07/22(月) 12:00 ~ 13:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
オンデマンド受講
講師 シャーニー 明子
受講費 無料
定員 100名
特典 アンケートへ回答いただくと、投影資料をダウンロードできます
申込期限 2024/07/18(木) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/22(月) 12:00
受講対象 管理職人事・労務法務・コンプライアンス
主催 ピースマインド株式会社

企業情報

ピースマインド株式会社 [ピースマインドカブシキガイシャ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座3-10-6マルイト銀座第3ビル8F
対応エリア 全国
代表者名 荻原 英人
従業員数 90名
資本金 9,025万円
事業カテゴリ 安全衛生・リスクマネジメント・EAP人材アセスメント・サーベイ組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス