無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

プロフェッショナルが育つ。組織が強くなる。株式会社スキルアカデミー

カブシキガイシャスキルアカデミー

  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • コーチング・ファシリテーション
  • 情報システム・IT関連

組織・人事制度をゼロから学ぶ!『組織・人事プロフェッショナル養成講座~基本概念からジョブ型まで』

本講座では、今の人事のやり方が正しいか今一つ自信が持てない経営者、人事責任者、人事コンサルタントから人事に配属されたばかりの新人までを対象に、企業における人事制度を一から学ぶことができます。

開催日時
2024/06/21(金) 13:00 ~ 2024/07/19(金) 17:00
参加費
99,000円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom
組織・人事制度をゼロから学ぶ!『組織・人事プロフェッショナル養成講座~基本概念からジョブ型まで』
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

本講座は組織・人事制度の基本的な考え方、設計方法、導入定着まで全てを体系的に学ぶことができます。内容は基本概念から最新のジョブ型までカバーし、特に多くの日本企業が抱える組織・人事制度の課題に深く切り込み、その解決策を伝授します。組織・人事制度を改めて体系的に学びたい方、新たに人事部に配属になった方、組織内で人事のプロを目指す方、人事領域でプロを目指す士業の方など是非ご参加ください。

■『組織・人事プロフェッショナル養成講座』はこんな人に最適なセミナーです

  • 人事担当者として、組織・人事制度を基礎からしっかり学びたい方
  • ジョブ型雇用制度、成果主義人事制度を詳しく理解・実践したい方
  • 自社の人事制度を刷新したい、組織変革をしたい方
  • 人事コンサルタント・人事領域の専門家を目指したい方

■『組織・人事プロフェッショナル養成講座』の狙い

停滞から抜け出せない日本企業を蘇らせるために必要な、組織・人事制度の基本概念と考え方、そして最新のジョブ型雇用と成果主義賃金制度に関するすべての知識・ノウハウと、これまでの組織文化を刷新し新しい組織体系を作り上げる組織・人事のプロフェッショナルになるためのオンライン講座です

1.ジョブ型雇用と成果主義賃金制度をはじめとする最新の専門知識を持つ「組織・人事プロフェッショナル」を目指せます

2.人事制度設計の基礎の基礎、JND(最小認知差異)の原則を学びます

3.1人1人の成果が会社の利益と直結する「責任体制」を作り上げる方法を学びます

4.労働生産性の飛躍的向上を実現するため、機能する目標管理制度のための知識・ノウハウを学びます

5.最適な人事配置と能力開発の仕組みを実現する方法を学びます

6.これからの人事のあり方、HRBPs(Human Resources Business Partners)としての基礎を提供いたします

7.有効性・生産性の格段の向上に資するテレワークの方法を学びます

■日時と内容

  • 第1回   6/21(金)13:00~15:00 組織人事
  • 第2回   6/21(金)15:00~17:00 職務設計と成果責任の設定
  • 第3回   6/28(金)13:00~15:00 目標管理制度と成果評価
  • 第4回   6/28(金)15:00~17:00 人の能力と成長
  • 第5回   7/5  (金)13:00~15:00 能力モデルの設計と能力評価制度
  • 第6回   7/5  (金)15:00~17:00   目標のトラッキングとコーチングマネジャー制度
  • 第7回   7/12(金)13:00~15:00   職務等級制度の設計
  • 第8回   7/12(金)15:00~17:00   成果報酬制度の設計
  • 第9回   7/19(金)13:00~15:00 HR Techの活用
  • 第10回 7/19(金)15:00~17:00   組織文化と組織・人事プロフェッショナルの必須能力

■費用

  • 通常価格(全10回):99,000円(税込)
  • 多人数申込割引:88,000円(税込)※複数人申込時、紹介者に適用
  • 単回参加:1回あたり11,000円(税込)

■受講者の声

これまで累計100名の受講者を迎え、実践的な内容に非常に高い満足度評価を頂いています。

「ここまで詳細なノウハウを得ることができる講座は他にない」(コンサルタント・女性)

「人事についての知識が体系的に整理され、改めて深く理解・実践できる」(経営者・男性)

「人事担当者として日々の実践に即活用でき、自信がついた」(人事責任者・女性)

「講座での学びにより、クライアントからの相談に対応、受注できた」(中小企業診断士・男性)

「ビデオ履修も出来るので無理なく自分のタイミングで受講できました」(人事担当者・女性)

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

1日目
13:00 ~ 15:00
組織人事
<セミナー内容>
「当講座で何を学ぶのか?/メンバーシップ型とジョブ型雇用/プロフェッショナルとは?/人事の視点での三位一体の戦略/組織論の基礎とその歴史/組織構造とは?/指揮命令系統と責任体制/管理階層と管理スパン/組織の再設計/組織と人事/人事制度の歴史/人事体系と人事制度/会社と社員との「契約の束」が必要/人事原則と人事方針
1日目
15:00 ~ 17:00
職務設計と成果責任の設定
組織特性診断/職務の定義/問題:わが社の職務の定義/「定額働かせ放題」にならないための成果責任/経営トップの成果責任領域/成果責任の設定上の注意/成果責任マトリックス/問題:わが社の成果責任
2日目
13:00 ~ 15:00
目標管理制度と成果評価
会社との契約としての目標設定/目標管理の歴史と数々の試み/必達目標管理(MBO)と躍進目標管理(OKR)/目標の設定の方法/目標設定面接/問題:わが社の今期の目標/ウェーバーの法則/成果評価制度でJNDをどう実現するか/成果評価の方法
2日目
15:00 ~ 17:00
人の能力と成長
人の能力とは?/知識とは?/スキルとは?/コンピテンシーとは?/価値観とは?/動機とは?/問題:あなたの能力のプロファイリング/学習のあり方を問う
3日目
13:00 ~ 15:00
能力モデルの設計と能力評価制度
機能別・職務等級別能力モデルの作り方/ファシリテーションスキル/能力評価制度でJNDをどう実現するか/能力評価制度の設計/キャリアパス制度の設計/登用制度の設計/問題:わが社の人事制度改革のポイント
3日目
15:00 ~ 17:00
目標のトラッキングとコーチングマネジャー制度
目標管理制度の期中管理/1on1コミュニケーション/コーチングとは?/コーチングの真髄/成果評価制度での目標達成のためのコーチング/能力評価制度での後継者育成のためのコンピテンシーベーストコーチング/問題:コーチングセッションのロールプレイ
4日目
13:00 ~ 15:00
職務等級制度の設計
報酬・評価ポリシーの内容と意義/公正で透明な制度構築のためには責任の重さを測る必要がある/責任の重さを測るために必要なもの/職務の大きさの測定方法/ウェーバーの法則/職務評価ツールの意味合い/職務評価の進め方と体制/ケーススタディ
4日目
15:00 ~ 17:00
成果報酬制度の設計
報酬哲学から筋道の通った報酬政策を導き出す/職務等級制度のもとでの現行の報酬分析/中長期的報酬ポリシー/問題:わが社の報酬ポリシーのあるべき姿/職務等級制度に基づく報酬制度の仮設計/報酬制度の移行計画策定/役員報酬制度の考え方
5日目
13:00 ~ 15:00
HR Techの活用
HR Techの活用により制度の運用・定着が可能になる/膨大な量のエクセルシートを管理可能にする/全社・全部門の目標の整合性や達成度を俯瞰出来る/AIが「弱い言語化スキル」を補強してくれる/能力とは何かを知らなくても能力評価ができるのか?/クラウド活用でより本質的な戦略人事の推進を
5日目
15:00 ~ 17:00
組織文化と組織・人事プロフェッショナルの必須能力
人事体系の全像レビュー/組織文化とは何か?/人事制度を変えても文化は変わらない?/組織の変え方/文化の変え方とそのための象徴的活動の設計/人事プロフェッショナル(コンサルタント)として求められる能力/問題:あなたに求められる能力改善

講師情報

前田 正彦

株式会社スキルアカデミー
代表取締役CEO

前田 正彦(マエダ マサヒコ)

慶應義塾大学経済学部卒業。MIT Sloan School of Management修了。NTTデータ経営研究所、トーマツコンサルティングにて、戦略立案から実行・定着までのプロジェクトを数多くリード。その後人事・組織コンサルティングの必要性を痛感し、当該分野のプロジェクトを立ち上げ、戦略から人事・組織コンサルティングまで一貫したサービスを提供している。スキルアカデミーにおいては、代表取締役CEOとしてAI人事4.0事業全体の推進をリードするほか、組織診断・管理特性、職務等級制度・成果報酬制度などツールを開発。グローバル人事プロフェッショナル組織であるSHRM認定資格を取得。

詳細情報

開催日時 2024/06/21(金) 13:00 ~ 2024/07/19(金) 17:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
Zoom
講師 前田 正彦
受講費 99,000円 (支払い方法/・全10回参加の場合
 請求書払い、クレジットカード決済を選択いただけます。
・単回参加の場合
 請求書払いのみとなります。)
申込期限 2024/06/21(金) 13:00
申込後のキャンセル期限 2024/06/21(金) 13:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社スキルアカデミー

企業情報

株式会社スキルアカデミー [カブシキガイシャスキルアカデミー]
所在地 〒113-0034  東京都文京区湯島3-20-6
対応エリア 全国
代表者名 代表取締役CEO 前田正彦
従業員数 0名
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修