無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

つながりで世界をワクワクさせる株式会社i-plug

アイプラグ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 人材採用

【6月25日開催・特別対談】トレンドセッション2024 「超」早期化の今 新卒採用の最適解を考える

新卒採用の「超」早期化の市場の実態を踏まえた、採用成功のための最適な動き方とは?
株式会社人材研究所代表の曽和利光氏をゲストに迎え、弊社i-plug CEO 中野智哉と共にトークセッションを行います。

開催日時
2024/06/25(火) 10:00 ~ 11:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
【6月25日開催・特別対談】トレンドセッション2024 「超」早期化の今 新卒採用の最適解を考える
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
特典資料「新卒採用における”超”早期化のトレンド」
データから早期化市場の実態を分析。
企業タイプ別の採用活動のモデルスケジュール・成功事例や対応策を解説した必携資料をプレゼントいたします!

セミナー概要

ーー進む新卒採用の"超"早期化
市場に対応するための動き方の「最適解」を探るトークセッション

 
近年、顕著になっている就活の早期化。
これまでと同じ動き方では、ますます求める学生と出会うことが難しい状況に。
 
早期から動いても、学生の離脱が多く内定承諾まで繋ぎとめられない……
限られたリソース内で、「欲しい」学生に自社を選んでもらうには……
早期化に対応するため、採用担当者はどのような動きをとるべきなのでしょうか?
 
就活スケジュールが早まることは、採用活動が長引くことに直結しています。
抗えない「超」早期化の流れのなかで、今求められるのは、
市場の動きの正しい理解と、戦略的なアプローチです。
 

カギを押さえて、長期化する採用活動を着実に成功させるために。
 

本イベントは、採用のエキスパートである株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和利光氏をゲストにお迎えし、株式会社i-plug代表取締役CEOの中野と共に、トークセッションを行います。
新卒採用の「超」早期化の市場の実態を踏まえ、採用成功するために最適な動き方を考えるきっかけをご提供します。
 
【Topics】
・進む新卒市場「超」早期化の実態とは
・市場に対応した採用戦略の考え方とは
・採用成功を叶える効果的なアプローチ手法とは
 
【プレゼント】
特典資料「新卒採用における”超”早期化のトレンド」
データから早期化市場の実態を分析。企業タイプ別の採用活動のモデルスケジュール・成功事例や対応策を解説した必携資料をプレゼントいたします!
 
【こんな方におすすめ】
・新卒採用の早期化トレンドを専門家から聞き、正しく理解したい
・学生の価値観と状況の変化に合わせた採用をしたい
・今後のアプローチ設計の見通しを立てたい
・自社の今の採用計画で採用成功できそうか気になる
・早期から採用活動を始めているが離脱が多く悩んでいる

※タイムテーブルは一部変更する場合がございます。ご了承下さい。
※登壇者・運営者の接続拠点が分散する見込みです。進行には影響がないように努めてまいりますが、あらかじめご了承願います。

お申込時に入力いただいた個人情報は、株式会社i-plugが開催におけるお申込受付と実施連絡を行う目的、および今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的で利用します。下記のプライバシーポリシーに基づき、利用させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
株式会社i-plug プライバシーポリシー(
https://i-plug.co.jp/policy/

プログラム

10:00〜
第1部 講演
トレンドセッション2024 「超」早期化の今 新卒採用の最適解を考える
【パネラー】
株式会社人材研究所 代表取締役社長
曽和 利光 氏

株式会社i-plug 代表取締役 CEO
中野 智哉
第2部 質疑応答
 
11:30
終了・アフタートーク
Q&Aの追加回答(最長12:00まで) ※参加ご希望者のみ

講師情報

曽和 利光 氏

株式会社人材研究所
代表

曽和 利光 氏(ソワ トシミツ)

1995年、京都大学教育学部教育心理学科卒業後、リクルートに入社。人事コンサルタント、採用グループのゼネラルマネージャーなどを経験。
その後、ライフネット生命、オープンハウスで人事部門責任者を務めた後、2011年に株式会社人材研究所を設立。
人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っており、一般社団法人 日本採用力検定協会の理事も務める。

中野 智哉

株式会社i-plug
代表取締役 CEO

中野 智哉(ナカノ トモヤ)

1978年兵庫県生まれ。 2001年中京大学経営学部経営学科卒業。
2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。
株式会社インテリジェンス(現パーソルグループ)で10年間求人広告市場で法人営業を経験。 2012年4月18日に株式会社i-plugを設立し、代表取締役CEOに就任。

詳細情報

開催日時 2024/06/25(火) 10:00 ~ 11:30
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
講師 曽和 利光 氏、中野 智哉
受講費 無料
定員 300名
特典 特典資料「新卒採用における”超”早期化のトレンド」
データから早期化市場の実態を分析。
企業タイプ別の採用活動のモデルスケジュール・成功事例や対応策を解説した必携資料をプレゼントいたします!
申込期限

2024/06/24(月) 16:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/06/24(月) 16:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社i-plug

企業情報

株式会社i-plug [アイプラグ]
所在地 〒532-0011  大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8セントアネックスビル3階
対応エリア 全国海外
代表者名 中野 智哉
従業員数 200名
資本金 3億8000万円(資本準備金含む)
事業カテゴリ 人材アセスメント・サーベイ人材育成・研修組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料