カブシキガイシャパフ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- 人材採用
新入社員もマインドセットでここまで変わる。”イキイキ働く”素地が身につく、フォローアップ研修のポイントとは
- 開催日時
- 2024/04/26(金) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/zoomウェビナー

セミナー概要
4月になり新入社員が入社し、入社後研修を行っている企業も多いこの時期。
皆さまの企業では新入社員の表情や姿勢は、入社1日目と比べこの数日間でどのような変化があったでしょうか。
新入社員へのアンケートでは、“リアリティショック”という「職場に抱いていた理想」と「入社後の現実」にギャップを感じる方が7割ほどいると言われています。それは、職場や仕事に対する不満だけではありません。「自分ってこんなにも“できない”のか……」と自分の能力の低さを痛感し、疎外感を感じたり自信を喪失したりしている状態も含まれます。
今回のセミナーでは、パフで支援させていただいた企業の事例を含め、入社後の社員に向けてどのようなフォローアップ研修をするのが良いかのポイントをご紹介します。
・配属後に自信を無くしていた社員が「自信を取り戻せた」「明日から頑張ります」と前向きになった事例
・先輩社員との関係が悪かった1年目社員が「やっぱりこれから先輩についていきます」と考えを改めた事例
・行動するまでに時間がかかっていた1年目社員が“社外同期”との定期的な振り返り研修によって、仕事をスムーズに進められるようになった事例
ぜひ自社の教育研修プログラムの改善にお役立てください。
■このような方におすすめです
・新入社員の今後のフォローアップについて、より良い仕組みを作りたいと検討している
・新入社員研修を実施したが、内容やメッセージが響いていないと感じている
・新入社員同士、若手社員同士の関係性が浅く、コミュニケーションを深めさせたい
・新入社員と、先輩社員や上司とのコミュニケーションに悩みがある
・自社で実施している既存の研修プログラムに物足りなさを感じている
・若手社員の育成・定着・活躍に課題感を持っている
講師情報

株式会社パフ
代表取締役社長
吉川 安由(ヨシカワ アユ)
2001年株式会社パフ新卒第1期生として入社。 2011年同社執行役員、2017年取締役、2019年取締役副社長、2020年9月に代表取締役社長に就任。コンサルタントとして、年間30社のべ600社程度の企業の新卒採用支援を行う。 信念は「学生のことを誰よりも熟知してる採用コンサルタントであること」。

株式会社パフ
営業グループ マネージャー
木村 友香(キムラ ユカ)
2007年4月、新卒で株式会社パフに入社。少人数採用の中小企業から300名採用の大手企業までさまざまな顧客の採用支援を行う。近年は「新卒採用」と「若手社員教育」を組み合わせたプロジェクトを進めるなど、現場社員を巻き込んだ採用・教育の在り方を構築。採用担当が応募者フォローに注力できるような仕組みづくりを行うことを念頭におきながら、幅広い提案活動を行う。
詳細情報
開催日時 | 2024/04/26(金) 12:00 ~ 13:00 (受付2024/04/26(金)11:55~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型zoomウェビナー |
講師 | 吉川 安由、木村 友香 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2024/04/25(木) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/04/25(木) 12:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社パフ |
企業情報
株式会社パフ [カブシキガイシャパフ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 1-5-9精文館ビル6階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 代表取締役社長 吉川安由 |
従業員数 | 31名 |
資本金 | 86,292,500円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係するDL資料

- 講演資料
- 他 新卒採用
- 内定者研修
- 若手社員研修
Z世代に実施する、新入社員研修プログラム設計のコツ
このセミナーに関係するサービス
