- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
自己流は危ない!若手が育たない!ココだけは押さえるべき ~仕事の教え方 3つの型~【無料:人事/研修担当者セミナー】
本セミナーでは、部下や後輩を指導する社員が「自己流の教え方」や「育たない教え方」から脱却するために、「仕事の教え方の型」を身に付ける方法をご紹介いたします。
- 開催日時
- 2024/02/14(水) 14:00 ~ 15:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM

- 特典
- アンケート回答者には、当日のPDFをお送りいたします
セミナー概要
初めての部下指導の不安を解消!「あの人に教わりたい」のリーダーや管理職を増やす!
〇なぜ、「仕事の教え方」が重要なのか?
仕事をするにあたって、教える機会は誰にでもありますが教え方に悩んだり、こんなモヤモヤを抱えているのではないでしょうか。
・相手が仕事を覚えてくれず、教えたのにできないことがある
・実は「うまく伝わっていないかも」と感じるときがある
・自己流で、頑張って教えてきたがイマイチ成果が出ない
仕事を教わった経験や教えた経験はあれど、そもそも「仕事の教え方」を学んだことはあるでしょうか?
もしかしたら、「習うより慣れろ」「仕事は見て盗むもの」という空気の中で、自ら努力して仕事を覚えてきた方も多いでしょう。教えられていないのですから、「教え方」がわからないのも当然です。
一方で、イマドキの後輩たちは「教えてもらえるのがあたりまえ」と思っているかもしれません。
この不幸なすれ違いを解決するには、一度「仕事の教え方の型(カタ)」をしっかりと身につけることが必要です。
〇「仕事の教え方」研修の特徴
今回のセミナーでは、「自己流の教え方」や「育たない教え方」から脱却するための、「仕事の教え方の型」を身に付ける研修をご紹介いたします。
1)業界・業種問わない「教え方の本質」が学べる
濱田講師は、これまで25年間研修講師として4万人以上のビジネスパーソンへの研修をされてきました。さまざまな業種(金融、メーカー、建設、IT、鉄道、官公庁など)、さまざまな職種(営業、製造、企画・開発、総務・経理など)のビジネスパーソンを指導してきた経験から、「教える基本スキル」はどの業種・職種にも活用できることがわかっています。
また、著書『仕事を教えることになったら読む本』をはじめ、仕事のキホンや職場でのコミュニケーションのコツを体系化した著書を多く出版されています。
2)誰でも上達できる3つのカタ
教えるうえで重要なのは、「ティーチング(知識を与える)・トレーニング(技術を身につけさせる)・コーチング(意識を高める)」の3点セット。
この3つ型を場面に応じて使い分ければ、誰でも上手に仕事を教えることができます。 今回は、3つの型それぞれの説明と実際の研修トレーニング内容をご紹介いたします。
3)学びの定着につながるデモンストレーション
濱田講師は、住宅メーカーでの支店長時代、また人材系コンサル会社での営業課長時代に社員教育のノウハウを確立し、その経験を活かした「知識に片寄らない、実体験に基づいた再現デモンストレーションを交えた教育方法」が特徴的です。
受講生からは「分かりやすく、現場で再現しやすい」と好評を得ており、主に管理職、マネジメント層への「話し方、伝え方」「上司部下のコミュニケーション」のテーマが人気。年間150回以上の講演・セミナーに登壇。リピート率上位の安定感抜群のベテラン人気講師です。
○こんな方におすすめです
・仕事を教える機会が増える主任・係長、中堅社員
・仕事の教え方、若手が育てることに不安を感じる方
・今の若手にどう教えればいいか悩んでいる部門責任者、人事部
※注意事項
・士業、コンサル、1人会社などは参加できません
・本サービスと同業もしくは競合企業と弊社が判断させていただく場合など、ご対応をお断りさせていただくことがございます。

プログラム
14:00 ~ 14:05 |
|
---|---|
14:05 ~ 14:45 |
|
14:45 ~ 14:55 |
|
14:55 ~ 15:00 |
|
講師情報

株式会社ヒューマンテック
代表
濱田 秀彦(ハマダ ヒデヒコ)
1983年早稲田大学教育学部を卒業後、大手住宅メーカーグループ会社にて営業職に従事。
支店長を経て、人材系コンサル会社に転身する。
営業部門にてトップセールスを記録し、経営企画課長、システムソリューション課長を歴任した後、独立。ヒューマンテック(現 株式会社ヒューマンテック)を設立する。
マネジメント層、リーダー層、中堅社員などの階層別研修のほか、説明力、プレゼンテーション、ソーシャルスタイル、報連相などビジネスコミニュケーションの指導等に活躍中。
近年では、上司-部下の関係に関する執筆が多く、テレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられることも多い。
詳細情報
開催日時 | 2024/02/14(水) 14:00 ~ 15:00 (受付2024/02/14(水)13:55~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講ZOOM |
講師 | 濱田 秀彦 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
特典 | アンケート回答者には、当日のPDFをお送りいたします |
申込期限 | 2024/02/14(水) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/02/13(火) 23:55 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | Brew株式会社 研修事業部 |
企業情報
Brew株式会社 [ブリューカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 原 佳弘 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |