無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社ブレインコンサルティングオフィス

カブシキガイシャブレインコンサルティングオフィス

2023/12/12(火) 13:30 ~ 14:20開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • その他

【12/12参加無料】2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営
~最新情報を含んだ人的資本経営実務のポイント

ノーベル賞を受賞した米ゴールディン教授による男女間賃金格差研究は人的資本経営に密接に関係しています。そこで、人的資本経営の中でも、女性活躍や男女間賃金格差等に関する実務のポイントを解説いたします。

開催日時
2023/12/12(火) 13:30 ~ 14:20
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoomを使用します
【12/12参加無料】2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営
~最新情報を含んだ人的資本経営実務のポイント
このセミナーの受付は終了しました
特典
セミナー終了後のアンケートに回答いただいた方に、
・本セミナーのレジュメPDF
・松井先生監修「人的資本経営検定BASIC」受講10%オフクーポン
をプレゼント!

セミナー概要

【参加無料オンライン】

2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営 ~最新情報を含んだ人的資本経営実務のポイント

2023年ノーベル経済学賞に「男女間の賃金格差の要因や労働市場における女性の役割」等を研究したアメリカ・ハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授が選ばれました。

ゴールディン教授は、200年分以上にわたるアメリカの労働に関するデータから女性の社会的な役割や男女間の格差について分析しており、この研究が、男性の家庭参加、長時間労働の改善など国内の法制度および企業の男女間の格差是正に向けた現在の動きやダイバーシティの推進等を後押ししたとされています。

特に職場における女性の活躍は、人的資本経営の実務の中でも大きなテーマの一つであり、日本国内において男女間の賃金格差に関する法制度は全ての企業に努力義務が課せられている状況です。

しかし、こうした法制度はまだ十分に認識されていません。

そこで本セミナーでは、ノーベル経済学賞を受賞した男女間賃金格差研究が日本国内の人的資本経営の実務にどのように影響しているのか、人的資本経営の国内の最新の状況、さらに企業は人的資本経営にどのように取り組んでいったらよいのか等、人的資本経営のスペシャリストである松井勇策氏に全般的に解説いただきます。

 

【こんな企業様におすすめ】

  • 女性活躍や男女間賃金格差是正等に関する世界的な流れについて最新情報を押さえておきたい
  • 女性活躍や男女間賃金格差是正等の情報の開示が与える企業へのメリット・好影響を知りたい
  • 男女間賃金格差是正に関する法制度の実務のポイントが知りたい

 

■お申込み後について

申込フォームよりお申込み後、自動返信にて「確認メール」が送信されます。

※docomo、au、SoftBankなど、各キャリアのセキュリティ設定のため、ユーザー受信拒否と認識 されているか、お客様が迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信を設定されている場合に、弊社からの確認メールが届かないことがございます。「@kaiketsu-j.com」のドメインを受信できるように設定して下さい。
確認メールが届かない場合は、恐れ入りますが弊社までお問い合わせください。

開催日が近づきましたら、ご参加用ZoomURLをメールにてご案内いたします。

  • ご参加いただく際は、必ずご自身のパソコン等で動作確認(通信状況、マイク、スピーカー)をお願い致します。
  • 当日は出席確認のためお申し込みいただいた氏名でZoomにご入室いただくようお願いいたします。

ご不明な点につきましては、セミナー事務局までお問い合わせください。

プログラム

2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営 ~最新情報を含んだ人的資本経営実務のポイント
・ノーベル賞でも注目された人的資本経営で重要な男女間賃金格差の理論
・国内の人的資本経営に関する法制度と最新状況
・男女間賃金格差に関する現状と対応
・今後企業に必須となる人的資本経営とは

講師情報

松井勇策

フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表

松井勇策(マツイ ユウサク)

社会保険労務士・公認心理師・WEBエンジニア
(人的資本関係の資格)GRIスタンダード修了認証 ISO30414 リードコンサルタント

フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(専門:人的資本経営 雇用実務)


早くから人的資本経営の実践・研究に取り組み、社会保険労務士としての実務知見を交え、多くの企業で人的資本経営の導入支援、セミナー等で人的資本経営の実務面にフォーカスした情報発信を精力的に展開。直近では、人的資本経営の基礎知識と実務に特化した初のWEB検定「人的資本経営検定 BASIC」を全面監修している。

詳細情報

開催日時 2023/12/12(火) 13:30 ~ 14:20 (受付2023/12/12(火)13:20~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoomを使用します
講師 松井勇策
受講費 無料
定員 50名
特典 セミナー終了後のアンケートに回答いただいた方に、
・本セミナーのレジュメPDF
・松井先生監修「人的資本経営検定BASIC」受講10%オフクーポン
をプレゼント!
申込期限 2023/12/11(月) 23:55
申込後のキャンセル期限 2023/12/11(月) 23:55
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社ブレインコンサルティングオフィス

企業情報

株式会社ブレインコンサルティングオフィス [カブシキガイシャブレインコンサルティングオフィス]
所在地 〒101-0062  東京都千代田区神田駿河台2-1-20御茶ノ水安田ビル6階
対応エリア 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県]
代表者名 飯田久美子、栗原 浩幸
従業員数 25名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 社会保険労務士・他士業