無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

専門情報誌からソリューション提案まで、包括的にビジネスを支援株式会社日経BPマーケティング

カブシキカイシャニッケイビーピーマーケティング

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 経営戦略・経営管理
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • リスクマネジメント・情報管理

ハラスメント防止はコミュニケーション力の向上がポイント
ーケースドラマで理解と方法を学び、実践へー

人事・教育・研修担当者の方を対象とした、無料オンラインセミナーです。
実際に教材映像を視聴することで、日経DVDによる研修をご体験いただけます。

開催日時
2023/09/21(木) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
ハラスメント防止はコミュニケーション力の向上がポイント
ーケースドラマで理解と方法を学び、実践へー
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

ハラスメント防止はコミュニケーション力の向上がポイント

-ケースドラマで理解と方法を学び、実践へ-


日経DVDは、各研修テーマの第一人者による監修のもと制作した研修用映像教材です。

ハラスメント防止に向けて、理解向上の施策を多くの企業が取り組まれています。理解向上だけでなく、自身の言動を振り返り、どのように日々のコミュニケーションを実践するか行動が重要です。そのためには共感力、観察力、表現力を身に付け実践し、ハラスメント問題に発展する前に食い止め、加害者と被害者を共に生まないことが重要です。

日頃の指導などのコミュニケーションで意識と実践、また被害にあわないよう対応力を社員が身につけて社員一人一人の意識と行動から働きやすい環境を作る取り組みもポイントです。

本セミナーでは様々なテーマ、多くのタイトルを網羅する日経DVDより、開催回ごとに1テーマに絞りテーマに関連するタイトルの上映をしながら取り組むべき施策などをお伝えいたします。より効果的な学習施策のご参考としていただけます。

自社における研修企画・実施に携わる、人事・教育・研修担当者の方は必見です。ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

本日のテーマについて
 
日経DVD上映
「パワハラにならない部下とのコミュニケーション 
第2巻 管理職に必要なコミュニケーションスキル「共感力・観察力・表現力」」
「アサーションで防ぐセクシャル・ハラスメント」

詳細情報

開催日時 2023/09/21(木) 12:00 ~ 13:00 (受付2023/09/21(木)11:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
受講費 無料
定員 50名
申込期限 2023/09/19(火) 16:00
申込後のキャンセル期限 2023/09/20(水) 18:00
受講対象 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部パート・アルバイト人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス営業・販売・サービス

企業情報

株式会社日経BPマーケティング [カブシキカイシャニッケイビーピーマーケティング]
所在地 〒105-8308  東京都港区虎ノ門4-3-12
対応エリア 全国
代表者名 高柳 正盛
従業員数 100名
資本金 6,000万円
事業カテゴリ 人材アセスメント・サーベイ販促プロモーション人材育成・研修

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス