株式会社労務行政
カブシキカイシャロウムギョウセイ
- WEBセミナー
- 特典あり
- 労務・賃金
- その他
【ZOOM開催】~人事制度事例シリーズ~
『凸版印刷株式会社の新人事制度』【半日】
~優秀な若手の抜擢とDX人財の確保を狙い、職群別等級制度を導入~
【ポイント】
1.非管理職層は「事務管理」「営業・企画」「研究・開発」「DX」の4部門に分けた職群別等級制度
2.本俸は等級別定額の「ベース給」と、考課により増減する「加算給」で構成

開催日時 | 2023/05/30(火) 14:00 ~ 16:00 (受付2023/05/30(火)13:45~) |
---|---|
受講対象 | 若手・中堅社員管理職人事・労務その他 |
受講費 | 6,600円 (支払い方法/受講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書は郵送致しますので支払期限までにお振込みください。) |
申込期限 | 2023/05/25(木) 17:00 |
セミナー概要
【ZOOM配信】~人事制度事例シリーズ~
『凸版印刷株式会社の新人事制度』【半日】
~優秀な若手の抜擢とDX人財の確保を狙い、職群別等級制度を導入~
凸版印刷は、印刷テクノロジーを強みに、「情報コミュニケーション事業」「生活・産業事業」「エレクトロニクス事業」の3分野で展開し、世界約160拠点で約5万人超が働く企業グループに成長しています。
同社は、印刷業からの事業変革を背景として、22年4月に人事処遇制度を改定しました。優秀な若手層の抜擢やDX人財等の確保、自律的なキャリア形成を狙うものです。
本講座では、新人事制度の導入目的や具体的な施策の内容について講演いただきます。ぜひご参加ください。
【本講座のポイント】
1.社員に報いるべき要素を見直し、報酬の基準を「能力」「職責」「成果」の3 点とする
2.M職(管理職層)は4 段階のグレード(能力基準)と5 段階の職責のマトリクスでベース年収を設定
3.目標管理にOKRの要素を取り込み、期中の進捗管理等を「E-Time面談」で実施
【ご質問方法】
ご質問は、メールにて受付をさせていただきます。
hr-service@rosei.jpまで送信をください。
本講義は、Zoom(ウェビナー)を利用して配信いたします。
開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申し込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
URLおよびIDとパスワードは他の方と共有しないようお願いいたします。
Zoom(ウェビナー)は、講師が話す講義を視聴のみで参加するスタイルです。
ご参加に伴い下記URLをご確認ください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/zoom
<主な内容>
1 人事処遇制度改定の背景と狙い
1.事業変革
2.人事処遇制度改定
3.新制度の考え方と方向性
2 等級制度
1.概要
2.等級定義
3.グレード格付け
4.制度移行時の格付け
5.等級昇格・降格
6.高度プロフェッショナル制度
3 報酬制度
1.月例給
2.賞与
4 評価制度
1.概要
2.目標管理制度
3.各考課要素の処遇への反映
4.評価研修の実施
講師情報
凸版印刷株式会社
執行役員 人事労政本部長
奥村英雄 氏
【略歴】
92年(平成4年)凸版印刷入社、14年生活・産業事業本部総務部長、19年人事労政本部労政部長、20年安全衛生・防火推進部長兼務。22年より現職。20年の「リモートワーク制度」導入など勤務制度の改定に続き、22年に従来の職能等級制度に「ジョブ型」の要素を加えた「トッパン版ジョブ型人事処遇制度」の導入をはじめとした人事諸制度の改革を推進。
詳細情報
開催日時 | 2023/05/30(火) 14:00 ~ 16:00 (受付2023/05/30(火)13:45~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 奥村英雄 氏 |
受講費 | 6,600円 (支払い方法/受講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書は郵送致しますので支払期限までにお振込みください。) |
定員 | 80名 |
特典 | ※Web配信の講座になります ※開催前日までに、WEB受講用の招待URL・受講IDおよび資料のURLを お申込み時のメールアドレスに送らせていただきます。 |
参加申込期限 | 2023/05/25(木) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/05/25(木) 17:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職人事・労務その他 |
主催 | 株式会社労務行政 |