ネオレックス、ライフログ記録・分析用iPhoneアプリ「MyStats」提供開始 クラウドシステム開発の株式会社ネオレックス(本社:名古屋市、社長:駒井拓央)は、iPhone向けに、日々の活動を記録し、分析するための無料アプリ、MyStatsを開発し...
マインドの純国産 OSS人事・給与・勤怠ソリューション「MosP」、 システム内製化を進める熊本大学の導入事例を公開 ~700名規模の勤怠管理をMosPベースで独自に開発、本格稼働を実現~ 株式会社マインド(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役 屋代 真吾、以下、マインド)は国内ダウンロード数No1 OSS人事・給与・勤怠ソリューション「MosP(モスプ:M...
総合人材サービスのインテリジェンス 神奈川県にて未就職卒業者等の就業支援を実施 ~東日本大震災「被災者優先枠」を設置 15人を優先的に受け入れ~ 求人情報サービス「an」、転職サービス「DODA」などを手がける、総合人材サービスの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:高橋広敏)は...
ディップ、アルバイト求人情報サイト「バイトルドットコム」が 2011 年3月のアルバイト時給データを発表 ~全国の平均時給は957円。前月比2円減、前年比62円減~ 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2011年3月のアルバイト時給データを公表しました。...
JMAM、業界初 、eラーニングで学ぶ「論語」 『ビジネスに活かす論語 入門コース』を開講 ~企業人としての行動や考え方のヒントを得る~ 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都港区、以下JMAM [ジェイマム])は、eラーニングライブラリ※1の新コースとして、『ビジネス...
ベネフィット・ワン、オーダーメイドで自分の好きな保障を選べる! 『ベネ・ステ会員専用 自分設計ほけん』 4月から提供開始 福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手掛ける株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生)は、ベネフィット・ワンの福利厚生会員向けに保障...
ディップ、人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」から 東日本大震災 復興支援の特設サイト開設 3月11日に発生した「東日本大震災」により、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 ディップ株...
毎月勤労統計調査 平成23年2月分結果確報(厚生労働省) 2011年4月18日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査 平成23年2月分結果確報」を発表しました。 ◆詳しくはこちら 厚生労働省 http://www.mhlw.g...
ニックス、介護、保育施設向けSaaS型定額シフト勤怠管理システムの提供開始 株式会社ニックス(本社:東京都渋谷区 代表者:代表取締役 藤田一 以下ニックス)は、 この度シフト管理、勤怠管理を1つにしたSaaS型定額システム「シフトヘルパー」をご...
ビルワークとエコ配、被災地を対象とした50~100名規模の就労支援を開始 ~ 東北地方太平洋沖地震で被災された方に早期の生活再建を支援へ ~ ビル管理業で人材派遣業も手がける株式会社ビルワーク(本社:仙台市太白区、代表取締役:納庄 和雄、以下 ビルワーク)と、東名阪地域を中心として、CO2排出量“ゼロ”を目指...
ドリームマッチプロジェクトによる未内定者及び内定取消にあわれた被災地域の新卒者等の支援について(経済産業省) ■ 本件の概要 経済産業省では未内定者や内定取消にあわれた新卒者等と中小企業をマッチングするドリームマッチプロジェクトにおいて、被災地域の新卒者等に配慮をする求人情報を...
マックスコム、2011年度における住民税年度更新処理サービスの提供を開始 ~税額通知書の開封作業、データ化作業、個人配布準備、 通知書ファイリングまでを一括で提供~ 各種事務業務のアウトソーシングサービス(BPO:Business Pr...
【給与明細は今、紙からクラウドの時代へ】 ディー・マネージ、給与計算ソフト連動サービス 「フォーカス 給与明細クラウド for奉行」リリース このたび株式会社ディー・マネージ(所在地:東京都渋谷区)は、給与明細書をPCや携帯電話からWeb上で閲覧できるインターネットサービス「フォーカス 給与明細クラウド」シリ...
三井住友銀行社員様向け福利厚生メニューとして、 カーシェアリング特別プランの提供開始 三井物産株式会社100%出資のカーシェアリング・ジャパン株式会社(以下 CSJ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 大山)は、株式会社三井住友銀行(以下 三井住友...
東日本大震災に係る雇用問題への配慮について要請(厚生労働省) ~厚生労働大臣から、日本商工会議所に対し、 労働者の雇用の維持や被災者の雇入れを図っていただくよう要請~ 厚生労働大臣は、平成23年4月11日に社団法人日本経済団体...
派遣元事業主に対する労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令について(厚生労働省) 標記について、大阪労働局から別添のとおり行政処分を実施し、当該処分に係る発表を行った旨の連絡がありましたので、配布いたします。なお、別添は、大阪労働局が配布した資料です...
新聞折込求人紙「しごと情報アイデム」広域で発行するブロードタイプ 4月17日(日) 神戸地域にて2エリア 新創刊 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(本社:新宿区新宿代表取締役:椛山亮)は、4月17日より神戸地域での広域新聞折込求人紙「しごと情報アイデムブロードタイプ」を新創...
東日本大震災に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況について(第11報)(厚生労働省) 東日本大震災に伴う岩手、宮城及び福島労働局管内における現時点の開庁状況は別紙のとおりです。 ※ 宮城労働局のハローワーク気仙沼臨時相談窓口が移転することとなりました。...
ヘイズ、新宿支店を新たに開設 日本の外資系人材紹介会社初、国内拠点を 3ヶ所に構え、業務を拡大 人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:クリスティーン・ライト、以下ヘイズ・ジャパン)は本日、新宿支店を開設したこ...
ロバート・ウォルターズ、「人事部門 市場調査」を実施 “年収1,200万円以上は紹介会社、年収800万円以下はオンライン広告を利用” 募集職種の給与水準によって、企業の候補者獲得方法は異なる スペシャリスト人材紹介会社、ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッドスワン)は、主に外資系企業の人事担当者を対象に行った...