海外留学のEF、マイナビ国際派就職と連携し留学経験者(大学生)の キャリア支援プロジェクトを開始 留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関、EF Education Firstの日本法人である、イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(以...
BOLBOP、ビジネスパーソン向け介護情報サイト「KAIGO LAB」をリリース ~開設初月にユーザー数 1万8千人を達成~ 株式会社BOLBOP(本社:東京都新宿区、代表取締役:酒井穣、茂木崇史、以下 当社)は、「仕事と介護の両立」を目指すビジネスパーソン向けの介護情報サイト「KAIGO LA...
NOMAL、臨床心理士と「ウェブ」と「リアル」でつながるメンタルヘルスサイト ~日本初!「うつ病100万人」の時代に切り込む 臨床心理士とウェブ&リアルでつながる無料ウェブサイトReme(リミー)~ 株式会社NOMALは、無料&匿名で臨床心理士にウェブ上やLINEから質問をしたり、自分に合った医療機関やカウンセリングルームなどの専門機関を無料で検索できる、「Reme(...
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画等に関する省令案要綱」等の諮問及び答申について(厚生労働省) 厚生労働大臣は、10月8日、労働政策審議会(会長 樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授)に対して諮問した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動...
『科学的手法で絶対に成功する採用面接 改訂版』(伊東 朋子:著)幻冬舎から刊行 ‐企業と人材のベストマッチングは、コンピテンシー面接によって実現させる!‐ 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、伊東 朋子:著『科学的手法で絶対に成功する採用面接 改訂版』を刊行しました。 ■内容紹介 急激に加速したグローバル化で...
ディップ、「はたらこねっと」労働者派遣法の29年間の歴史が分かる インフォグラフィック公開 労働者派遣法を分かりやすく表現、認知度向上の一助となることを目指します ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下 ディップ)は、自社で運営する派遣の求人・転職サイト「はたらこねっと」において、労働者派遣法の...
『世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント』 (南 和気:著)幻冬舎から刊行 ~人事が変わらない限り、日本経済の停滞は続く~ 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、南 和気:著『世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント』を刊行しました。 ■内容紹介 1990年代、...
ウォンテッドリー、はたらく面白さを伝える求職者向けメディア 「WANTEDLY JOURNAL」を開始 ウォンテッドリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:仲暁子、以下 当社)が運営する、「はたらく」を面白くするビジネスSNS「Wantedly」は、はたらく面白さを伝え...
あしたのチーム、クラウド型人事評価制度運用支援サービス『ゼッタイ!評価』 2015年10月1日(木)よりリニューアル ~【分析→構築→導入→運用】の4ステップで評価制度の内製化を実現~ あしたの人事評価クラウド「コンピリーダー」を手掛ける、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、2014年9月より...
マイナビ、マイナビ転職「ITエンジニアの転職意識調査」を発表 ~IT技術職の約半数が「給与の低さ」に不満。 「今後のキャリアプラン」は“安定”と“プライベート”を重視~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、転職意向があるIT技術職(エンジニア・プログラマー等)で...
「平成26年版働く女性の実情」を発表(厚生労働省) ~平成26年の女性の労働力人口は2,824万人と前年に比べ20万人増加 労働力人口総数に占める女性の割合は42.9%(前年差0.3ポイント上昇)~ 厚生労働省は10月1日、「平成26年版働く女性の実情」を公表しました。 <平成26年の働く女性の状況 概況> 平成26年の女性の労働力人口は2,824万人と前年...
岡村製作所、“ワーク・エンゲイジメント”を普及するコンソーシアム 「Eng@WA(エンガワ)」を設立 ~従業員がいきいきと働くため、 企業が心身の健康に配慮した経営を実現するため~ 株式会社岡村製作所(以下「オカムラ」、代表取締役社長 中村雅行)とスマートメディカル株式会社(以下「スマートメディカル」、代表取締役社長 柴崎望)は、東京大学(大学院 医...
メディカルフィットネスラボラトリー、データヘルス事業に参入 企業向けに社員の健診管理クラウドサービス『ヘルストレージ』を発表 ポリゴンマジック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鶴谷武親、以下ポリゴンマジック)と医療法人社団ナイズ(本部:東京都渋谷区、理事長:白岡亮平、以下ナイズ)が設立した...
AMI、リーダーシップ研究大学・CLS Japan本部 新講座スタート 「チームを機能させるチームリーダー養成講座」 リーダーシップ研究大学およびCLS Japan本部を展開する株式会社AMI(本社:東京都杉並区、代表取締役:網 広正)は、2015年10月10日より新講座「チームを機能さ...
アイデム、『2016年3月卒業予定者の就職活動に関する調査』(9月1日時点) 内定獲得学生が76.1%、平均2.3社獲得で昨年を上回る ~既に就職活動を終了した学生が59.1%~ 企業の採用活動を支援するサイト「JOBRASS新卒」を運営する株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)の人と仕事研究所では、2016年3月卒業予定で...
マンパワーグループ、微博(weibo)を利用した中国向けマーケターの育成 及び企業への派遣サービスを開始 マンパワーグループ、FindJapan、ワールドキャリアの3社協業により運営 マンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田匡弥、以下「マンパワーグループ」)とFindJapan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締...
マイナビ、「2016年卒マイナビ大学生就職内定率調査」を発表 ~大学生、大学院生の9月の内々定率は79.9%。 活動を継続する3割の学生をめぐり、依然として企業は採用を継続することに ~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2016年卒業予定の全国大学4年生、大学院2年生を対象とした「2016年卒マイナビ大学生就職内定率調...
日本航空と日立製作所、IoTと人工知能を活用して JALの従業員満足度の向上をめざす共同実証実験を開始 日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:植木 義晴/以下、「JAL」)と株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、「日...
仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査(平成26年度)の結果(人事院) ~男性の育児休業取得率が5.5%、前年度より0.9ポイント増加~ 人事院は、仕事と家庭の両立支援のための制度等の検討に資するため、平成26年度における一般職の国家公務員の育児休業の取得実態等について調査を実施しました。 調査結果の概要...
ISAO、管理職0(ゼロ) 階層0(ナシ) チーム力∞(無限大) 日本初、バリフラットモデル導入 ~ニッポン発で、世界のシゴトをたのしくするビジョナリーカンパニーへ~ ”世界のシゴトをたのしくするビジョナリーカンパニー”を中長期ビジョンに掲げている株式会社ISAO(本社:東京都台東区、代表取締役:中村 圭志)は、2015年10月1日(木...