中央大学大学院、『介護の課題を抱える社員や将来抱える可能性の高い社員に 対する支援のあり方~仕事と介護の両立に関する2014年調査~』 中央大学大学院 戦略経営研究科 ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクトでは、企業に勤める社員の仕事と介護の両立に関する不安や勤務先の支援策に対する認知状況...
『上司の9割は部下の成長に無関心「人が育つ現場」を取り戻す処方箋』 (前川 孝雄:著)PHP研究所から刊行 ~忙しすぎて部下を育てる余裕なんてない――そんな状況を変える鍵とは?~ 人材育成・組織活性化コンサルティングを行う株式会社 FeelWorks(本社:東京都中央区)の代表取締役前川孝雄は、人が育つ現場づくりの指南書「上司の9割は部下の成長に無...
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく事業主行動計画策定指針案(一般事業主行動計画に係る部分)」の諮問及び答申について(厚生労働省) 厚生労働大臣は、本日、労働政策審議会(会長 樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授)に対して「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく事業主行動計画策定指針案(一...
保健同人社とヒューマネージ、ストレスチェック義務化に完全対応した 「TEAMSストレスチェック義務化対応パック」の提供をスタート 株式会社保健同人社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古川 弘和、以下保健同人社)と株式会社ヒューマネージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 亮三、以下ヒュ...
第一生命経済研究所、『働く女性の能力開発に対する意識』 男女とも仕事にやりがいがあると思っている人のほうが職業能力向上に意欲的 ~『ライフデザイン白書 2015年』調査より~ 第一生命保険株式会社(社長 渡邉 光一郎)のシンクタンク、株式会社第一生命経済研究所(社長 矢島 良司)では、全国の18~69歳の男女7,256人に対して「今後の生活に関...
リクルートジョブズ、2015年9月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 ~三大都市圏の9月度平均時給は1,614円 28カ月連続で前年同月比プラス~ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2015年9月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査...
Sansanと日本郵便、名刺データと連携した年賀状印刷サービス 『B2B LoveLetter』を開始 Sansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘)は日本郵便株式会社(以下日本郵便)と連携し法人向け名刺管理サービス『Sansan』で管理されている名刺...
業界初、タスク形式クラウドソーシングの手数料無料化 「働き方革命」実現に向けて、プラットフォーム”オープン化”構想を発表 ~ユーザーと共に、新たなビジネスモデル転換を目指す~ 株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田 浩一郎 以下「当社」)は、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」のプラットフォーム”オープン化...
またたび企画、中堅・中小企業を対象にした育児・介護休暇取得サポート& 業務代行サービス「Be-Working!(ビー・ワーキング)」 女性の起業支援などを手がけているまたたび企画株式会社(本社:東京都品川区、代表:池田範子)は、9月1日より中堅・中小企業を対象に育児・介護休暇取得サポート&業務代行サービ...
ポジティブドリームパーソンズ、「内定者ご家族向け会社説明会」開催 ~内定者の“働く”意欲を後押し~ 株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:杉元崇将、以下PDP)は、2015年9月23日(水・祝)に、2016年度の新卒内定者のご家族を対...
マイナビ、『2016年卒マイナビ学生就職モニター調査9月の活動状況』 ~入社予定先企業を決めたあとに「本当にこの会社でいいのか」と 不安になったことがある学生は5割以上という結果に~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2016年卒業予定の学生を対象とした「2016年卒マイナビ学生就職モニター調査 9月の活動状況」の結...
JILPT、『壮年非正規雇用労働者の仕事と生活に関する研究報告』 ~就職氷河期から「20年後」の政策課題~ バブル経済の崩壊により就職氷河期が到来し、若年非正規雇用労働者の増加が大きな社会問題となりました。しかし、それから約 20年が経ち、その時期に学校を卒業した人は、いまや ...
労働調査会、特別な休暇制度の普及促進のセミナーを全国7都市で無料開催 (厚生労働省委託事業)~病気休暇やリフレッシュ休暇、ボランティア休暇、 犯罪被害回復のための休暇、などの特別な休暇制度の導入のヒント~ 株式会社労働調査会(東京都豊島区)は、平成27年11月~平成28年1月にかけて「特別な休暇制度」普及促進の無料セミナーを全国7都市にて開催します。参加費は無料、事例集(A...
『誤解だらけのマイナンバー対策』(萩原 京二:著)幻冬舎から刊行 ~外注システム、社労士などに依存せず、社員の個人情報を徹底管理する方法~ 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、萩原 京二:著『誤解だらけのマイナンバー対策』を刊行しました。 ■内容紹介 2016年1月から開始するマイナンバー制度...
リクルートキャリア、「2015年10月就職内定状況(2016年卒)」【速報版】 ~10月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は86.4% 前年同月の86.0%と同水準~ 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川 昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎 仁美)は...
Traimmu、インターンシップから築く、新しい就活のカタチ”InfrA”を公開 ~学生の視野を広げるメディア「co-media」と連携 インターン終了後の成長につながるフィードバックがもらえる~ インターンシップへの積極的参加や留学経験者などの意識高い層を中心に月間12万人の学生が見る「co-media」(コメディア 以下、co-media)を運営する株式会社Tr...
リクルート、リクルートワークス研究所『働くマザーのストレス調査報告書』 仕事・プライベート両面から育児中のストレスを分析 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)内の、人と組織に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、「はたらく育児...
BSA、「都道府県別職場の不正コピー報告数番付」を発表 ~過去3年間の情報提供数の傾向をまとめ。東西横綱対決は「東京都」が 「大阪府」の約4倍で圧勝。唯一の情報提供ゼロは「島根県」~ BSA | The Software Alliance(本部:米国ワシントンDC、以下BSA)は本日、過去3年間にBSAの情報提供窓口に報告された職場におけるソフトウェア...
リンクアンドモチベーション、「ウェルネス経営協議会」発足 ~ANA、ソフトバンクなど全20社が発起人となり、従業員の心と体の 健康増進を実現し、ウェルネス経営が社会全体にもたらす効果を検証~ 企業が従業員の心と体の健康を重要な経営資源として捉え、その増進に全社的に取り組んでいく「ウェルネス経営」に賛同する全20社を発起人として、「ウェルネス経営協議会」が201...
ワークスアプリケーションズ、インターンシップの枠を越えた、 全く新しい実務実践型プログラム「エクスターンシップ」を開始! ~NPO法人向けに、学生チームがビジネスアプリケーションを開発・提供~ 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:牧野正幸、以下 ワークス)はこのたび、これまでのインターンシップの枠を越えた、全く新しい実...