「コンピュータソフトウェア業における高齢者雇用推進ガイドライン」を公表:コンピュータソフトウェア協会 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(略称「CSAJ」、港区赤坂)は独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)と協力し、高齢者雇用推進委員会で平成27年度...
ストレスチェックの実務を詳解~『ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門』(櫻澤博文:著)日本医事新報社より発刊 (株)日本医事新報社は、櫻澤博文著『ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門』を刊行しました。 11月30日のストレスチェック実施が迫っています。実施...
日本初「ドローンに特化した人材紹介会社」設立~ドローンスクールと提携しドローン産業へ多様な人材を輩出:スカイウィングス 株式会社スカイウィングス(本社:東京都新宿区、代表取締役:入江衣代)は2016年9月からドローン産業に特化した人材紹介事業を開始しました。 ドローン産業は2020...
平成28年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞企業が決定~厚生労働大臣表彰最優秀賞・株式会社ハラキン(茨城県鹿嶋市)はじめ入賞企業を10/5に表彰(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成28年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞企業を決定しましたのでお知らせします。 このコンテストは、高年齢者雇用の重要性について、...
育児休暇を経て復職した女性の4割が転職を経験。要因は「働きづらくなった」。復職後、復職前よりも収入が「下がった」約6割~『女性の復職に関する調査』:VSN エンジニア人材サービスの株式会社VSN(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 川崎 健一郎)は、出産を経て「復職」経験のある全国・10~40代の女性を対象に、女性の復職に...
今年のスケジュール変更を肯定的に捉える学生が過半数、前年より大幅増加。日程の過密化で、企業の母集団の確保、学生の選択軸の明確化が課題に~『2016年度(2017年卒)新卒採用・就職戦線総括』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2017年卒業予定の学生を対象とする、企業の採用状況と学生の就職活動状況、今後の展望などをまとめた「...
「年上部下を抱える管理者へのマネジメント教育していない」70%。5年後のシニアの割合「10%以上」4割弱~『シニア人材に関する実態調査』:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、社員数1,000名以上(※1)の企業98社で人事・教育部...
2016年8月 転職求人倍率 2.81倍(前月比+0.29pt)求人数は21ヵ月連続で過去最高値を更新。9業種すべてで求人倍率が上昇~転職サービス「DODA(デューダ)」調べ:インテリジェンス 総合人材サービスのパーソルグループで、株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2016...
高校生の求人倍率は1.75倍、求人数は前年比 13.3%増~平成28年度『高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年7月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職状況を取りまとめました...
2018年新卒採用スケジュールは前年と同様の6月1日選考解禁~記者会見における榊原会長発言要旨より:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、記者会見における榊原会長発言要旨を発表しました。 <内容抜粋> 【採用選考活動】 今年の採用選考にあたっては、選考活動の開始時...
マンパワー雇用予測調査~今後3ヵ月の雇用意欲は、引き続き堅調を維持『2016年第4四半期(10-12月期)』:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社・神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、2016年第4四半期(10-12月期)に...
82人が内定取消し、1社の企業名も公表~平成27年度新卒者内定取消し状況まとめ(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、本年3月に大学や高校などを卒業して4月に就職予定であった人のうち、内定を取り消されたり、入職(入社)時期が延期(繰下げ)となった人の状況をまとめま...
2017年卒の学生を対象に履歴書不要の『研究アウトプット選考』開始。卒論やゼミ発表資料で選考をパス:ディップ 総合求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下 ディップ)は、自社の2017年度Web専門職 新...
新卒採用、既卒者も「応募可能」が調査開始後最高の43%。労働者過不足判断D.I.は、正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過~『労働経済動向調査(平成28年8月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(平成28年8月)の結果を取りまとめましたので、公表します。 「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や...
若い世代ほど対面ネットワーク重視。SNSで自らの発信に最も積極的なのは「50代以上」~『ビジネスパーソンと“ネットワーク”』アンケート実施結果:住友生命保険 住友生命保険相互会社(社長 橋本雅博)は、ビジネスパーソンの“ネットワーク”をテーマに、その実態や意識を把握するアンケート調査を実施しましたので、その集計・分析結果をお知...
法人向け次世代出張手配システム「BTOL/ビートル」の提供を開始~業務出張の手配や精算業務において、ワンストップソリューションを実現:南海国際旅行 株式会社南海国際旅行(本社:大阪市浪速区、取締役社長:田中 恒治)は業務出張の手配や精算業務において、ワンストップソリューションを実現する法人向け次世代出張手配システム「...
クラウド型労務手続きソフトウェア「SmartHR」、「¥0プラン」の提供を開始~社会保険・雇用保険の手続きを後回しにせざる得なかった小規模企業を支援:KUFU 株式会社KUFU(東京都港区、代表取締役 宮田昇始)は、クラウド型労務手続きソフトウェア「SmartHR」において、5名以下の小規模企業は無料で利用可能な「¥0プラン」を...
EU発・世界最先端の科学的な企業研修メソッドが上陸 「脳特性」理解によるダイバーシティマネージメント:エリクソンコンサルティング 合同会社エリクソンコンサルティング(代表社員:黒木 佳也、所在地:岡山県岡山市)は、世界最先端の企業研修とコンサルティングのメソッド『タレントダイナミクス』を2016年9...
リアルタイム位置情報サービス Ambient Office IRUCA の提供開始~Azure Active Directory,Office 365を活用したオフィスワーカー支援ツール:日本ビジネスシステムズ 日本ビジネスシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:牧田幸弘、以下JBS)は、2016年9月7日より「リアルタイム位置情報サービス Ambient Offi...
ビューティー業界のデジタル先進企業を目指す~FABERNOVEL社と提携し社内向デジタルスキル向上トレーニングを推進~:資生堂 資生堂は、デジタルコンサルティング会社FABERNOVEL(ファバーノベル)社(※)と提携し、全社的なデジタルスキルの向上を目的とした トレーニングプログラム「SHISE...