在宅勤務時のログ管理による労務の見える化を実現。テレワークにおける課題「在宅勤務実態の把握」「公正な評価」を解決~在宅勤務向け労務可視化システムを独自開発:インテリジェンス ビジネスソリューションズ 総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「IBS」)は、2016年9...
平成29年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)(文部科学省) 大学等で構成する就職問題懇談会(※)は、大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動の秩序を維持し、正常な学校教育と学生の学修環境を確保するとともに、学生が自己の能力や適性に応...
2016年7月 グローバル転職求人倍率1.33倍~IT関連求人数過去最高、需給バランスギャップ拡大。ITカスタマーサポート、ITヘルプデスク需要増加:ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
一般職業紹介状況、8月の有効求人倍率は1.37倍で前月と同水準。新規求人倍率は2.02倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇~『一般職業紹介状況(平成28年8月分)』(厚生労働省) 【ポイント】 ○平成28年8月の有効求人倍率は1.37倍で、前月と同じ水準。 ○平成28年8月の新規求人倍率は2.02倍で、前月に比べて0.01ポイント上...
中国、8月の求人案件数は前年同月比11%増 スマートフォン新機種発売が追い風に~『中国における日系企業の求人動向レポート2016年8月分』:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)の100%子会社であり、中華人民共和国(以下、中国)で人材紹介事業を展開す...
完全失業率(季節調整値)は3.1%。前月に比べ0.1ポイント上昇。就業者数は21ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成28年8月分(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成28年(2016年)8月分の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成28年(2016年)8月分 (2016年9月3...
新入社員半数以上「仕事は7割できれば合格」。上司・先輩のミス指摘も「説明しなかった方が悪い」64.8%~『イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査』:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2015年~2016年に入社した若手社員179名、上司・...
民間給与実態、年間の平均給与は前年に比べて1.3%増加の420万円。男女別にみると、男性521万円、女性276万円~『平成27年分民間給与実態統計調査』(国税庁) 国税庁は、平成27年分民間給与実態統計調査結果を公表しました。 <調査の結果> (1)民間給与の動向 イ 給与所得者数 平成27年12月31日現在の民間の事業所の...
IT技術者の実践的なプログラミングスキルを可視化できる「TRYCODE:実力認定試験」をリリース~60分間でJava、SQLの詳細なスキルを可視化:イテレイティブ 株式会社イテレイティブ(東京都千代田区:代表取締役社長 平瀬 祐史、以下イテレイティブ)は、いつでもどこからでもブラウザだけで利用でき、実際にコードを書いた内容でJava...
グローバル化なのに英語を話さなくても問題ナシ!? 日本語の話せる外国人を育成・派遣する人材サービス始動~英語が障壁となりグローバル化を行えていない企業に向け:インフォテクト 株式会社インフォテクト(所在地:東京都港区、代表取締役社長:生田 昇)は、フィリピンの政府機関、DTIの協力の下、英語が障壁となりグローバル化を行えていない企業に、日本語...
なぜ、「キャリア開発」は注目されているのか~『キャリア開発論―自律性と多様性に向き合う』(武石 恵美子:著):中央経済社より発刊 株式会社中央経済社 は、武石 恵美子:著『キャリア開発論―自律性と多様性に向き合う』を刊行しました。 なぜ、「キャリア開発」は注目されているのか。いま、どのような...
2017年新卒採用、全体の74.2%が「活動終了」入社予定企業からの内定、30.6%の学生は6月の選考解禁前に獲得済み~『2017年3月卒業予定者の就職活動に関する調査』(9/1状況):アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2017年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女710名を対象に調査を実施し、その調査結果をまと...
20代女性の約70%が「企業はダイバーシティに取り組むべき」"自分ごと化"する女性と"組織的視点"の男性の意識の差が明らかに~『ダイバーシティに関する調査レポート第一弾』:オークローンマーケティング 近年、女性活躍推進法を始め、性別、年齢、人種や国籍、価値観などの多様性だけでなく、キャリアや経験、働き方などの多様性に対する関心が高まりつつあります。しかし、実際どの程度...
”世界一”育児をしない日本男児を代表し、佐賀県知事ら3知事が妊婦体験!~「仕事と生活の両立」を大切にし、子育てに優しい職場づくりを進める『九州・山口 ワーク・ライフ・バランス 推進キャンペーン』:佐賀県 九州・山口の各県と経済界が協力し、「仕事と生活の両立」を大切にし、子育てに優しい職場づくりを進める「九州・山口 ワーク・ライフ・バランス 推進キャンペーン」を実施します。...
米国ワークデイ、財務および人財のプランニングとトランザクションを単一のクラウドシステムに統合した新アプリケーション「Workday プランニング」の提供を開始:ワークデイ 企業向け財務・人事アプリケーションプロバイダ大手のWorkday, Inc.(本社:米国カリフォルニア州プレザントン、NYSE: WDAY、以下米国ワークデイ)は本日、「...
日本企業のスマートビジネスを推進。パソナテキーラとAnaplan Japanが協業~経営・財務・営業・販売・人事計画等の業務効率化を支援:パソナテキーラ 株式会社パソナテキーラ(本社:東京都中央区、取締役社長:佐藤潤、以下パソナテキーラ)とAnaplan Japan株式会社(本社:東京都港区、カントリーマネージャ:中田淳、...
多様な働き方の支援や従業員の心と身体の健康増進を目的に、「新幹線通勤」の導入と、CCOを新設~働きやすい環境を作り、従業員のパフォーマンス向上と、イノベーションを生み出すオフィスに:ヤフー ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、10月1日の本社移転を機に、多様な働き方の支援や従業員の心と身体の健康増進を推進するため、「新幹線通勤」の導入と、「チ...
ドン・キホーテグループ事業所内保育施設『ドンキッズ』開設~毎日9:00-22:00まで年中無休で営業。夜間は小学生を対象に:ママスクエア 株式会社ドンキホーテホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、ドン・キホーテグループ事業所内に株式会社ママスクエア(本社:東京都港区、代表取締役...
仕事に負荷を感じている人は、そうでない人よりも、有給休暇の取得率が低く、取得のしやすさに不満~『子どもがいる正社員の休暇に対する意識調査』:第一生命経済研究所 第一生命保険株式会社(社長 渡邉 光一郎)のシンクタンク、株式会社第一生命経済研究所(社長 矢島 良司)では、全国の20~59歳の男女1,400人に対して「子どもがいる正...
Suica等交通系ICカードに対応した交通費精算サービス~交通費精算クラウドサービス『transit manager』を10/1より提供開始:ジェイアール東日本企画 株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原口 宰)は、2016年10月1日からSuica等の交通系ICカードに対応した交通費精算サービス「tr...