明日はきっと変えられる。働き続けるために必要なことは?このままでいいか悩むあなたへ!人材育成のプロとアスリートの対談~『仕事人生のリセットボタン──転機のレッスン 』(為末 大・中原 淳:著)筑摩書房より発刊 株式会社筑摩書房は、為末 大・中原 淳:著『仕事人生のリセットボタン──転機のレッスン 』を刊行しました。 これまでと同じように仕事をしていて大丈夫? 右肩上がり...
最も効果が大きい残業削減対策は、“業務の集中タイム”の確保~『残業実態調査』結果発表:イマージョン 人財育成・組織開発コンサルテーションを展開する株式会社イマージョン(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤井 正隆 )は、全国の企業に従事する3,000人以上を対象に「残業...
2013年4月施行の改正労働契約法の認知状況「無期労働契約への転換」の内容まで知らない有期契約労働者が84%~『有期契約労働者に関する調査報告』:日本労働組合総連合会 2013年に改正労働契約法が施行され、第18条では、同じ事業主で契約更新が繰り返されて通算5年を超えた有期契約労働者は、本人の申し出によって無期雇用として働けるとされてお...
個人向けセルフケアに有効なテイラードストレスマネジメントサービスを開始~東京大学川上憲人教授との共同研究によるシステムを搭載:インフォコム インフォコム株式会社(東京都渋谷区)は、東京大学(東京都文京区、総長:五神 真)大学院医学系研究科精神保健学分野の川上憲人教授との産学共同研究を進め、個人向けセルフケアに...
ポジティブ評価7割。働き方改革で注目されるテレワークの利点と課題~「テレワークの今:先進企業1200人のクチコミレポート」:ヴォーカーズ 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、「テレワークの今:先進企業120...
フリーの法的な保護検討へ 厚労省が回答 厚生労働省は、前国会における質問主意書に対する答弁書で、フリーランスの法的保護の必要性について検討していく考えを示した。 フリーランスについては、仕事内容や契約形態が多...
6月度製造業平均時給は1,173円。2015年7月以降から1,100円以上を維持~『2017年6月度 製造業平均賃金調査』:インターワークス 株式会社インターワークス(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO:西本 甲介、東証1部:6032)が運営する製造業求人情報サイト『工場ワークス』は、本サイトに掲載...
交換留学生を積極採用したい企業76社による 「交換留学生のためのキャリアフォーラム」 7/27東京ビッグサイトにて開催:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、交換留学生のための就職イベント「交換留学生のためのキャリアフォーラム」を7月27日(木)に東京ビッグサ...
男性の長時間労働が目立ち、過労死ライン越えも約1割。働き方の自由度が時短につながらないケースも~20~30代の正社員『長時間労働に関する実態調査』:リクルートマネジメントソリューションズ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:奥本英宏)では、20~30代の若手世代の正社員を対象とした「長...
社員がイキイキと働く会社は、必ず「ワクワク感」が存在していた!~「働き方改革」に関するアンケート調査「多様な人材がイキイキと働くことができる職場とは?」:はたらく未来研究所 「働き方」に関して調査・研究する一般社団法人「はたらく未来研究所」(東京・港区 所長・富岡明日香)は、学校法人産業能率大学との同調査として「多様な人材がイキイキと働くこと...
現金給与総額は前年同月より0.6%増。所定外労働時間は1.6%増。常用雇用は2.7%増~毎月勤労統計調査平成29年5月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年5月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 (前年同月と比較して) ・現金給与総額は、一般労働者が0...
正社員の副業制度を開始~業務時間外及び休日の副業を容認、キャリアの選択肢を拡大:グロービス グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は2017年7月、正社員が会社の許可を得た上で、業務時間外及び休日に副業を行うことを認める副業制度を開始します。これまで一部社員...
同僚の賃金公開で、女性活躍が進む? ドイツの新法案から学ぶべき点とは 同一の労働に対する男女間の賃金格差解消に向け、今年3月、ドイツで新たな法案が採択された。同法案では、従業員200人以上の企業に対して、労働者の要請を受けた場合には、同一(...
やりがいをもち、効率的に成果を上げる方法~『活躍する人のセオリー 強みを活かす』(曽山哲人:著)PHP研究所より発刊 株式会社PHP研究所は、曽山哲人:著『活躍する人のセオリー 強みを活かす』を刊行しました。 働き方改革や生産性向上が叫ばれている今、ビジネスパーソン個々人が強みを...
活躍するシニアは「仕事の楽しさ・上司の倫理」重視。一方、非シニアは「給料・上司の気づかい」重視~『シニア社員の実態調査』:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は武蔵野大学経済学部の宍戸拓人准教授と共同で、日本企業で働く...
三大都市圏の6月度平均時給は過去最高額を更新。前年同月より24円増加の1,012円~『2017年6月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2017年6月度の「アルバイト・パート募集時平均時...
2017年6月 アルバイト平均時給 全国平均1,006円~平均時給1,000円台に回復。自動車業界や中食業界の好調に伴い、工場勤務のニーズ高まる(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サー...
長時間労働につながりやすい職場慣行「業務の属人化」が最多で、「時間管理意識の低さ」「業務効率の悪さ」が続く~『2017年労働時間等実態調査』:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は「2017年労働時間等実態調査」の調査結果を発表しました。 【2017年労働時間等実態調査集計結果】 I.趣旨 3月28日開催の...
業務運用を自動化・効率化するRPAソリューションを販売開始~検証/開発・教育サービスにより、安心・安全な導入を支援:NEC 日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野 隆、以下NEC)は、企業における"働き方改革"を推進するため、業務運用を自動化・効率化するR...
福利厚生会員428万人を対象にシェアリングエコノミーサービスを開始~モノ・スキルマッチングアプリ「Worker’s Market」:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生)は、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を利用する企業・団体会員428万人を対象に、モ...