高等学校卒業予定者の就職内定率は、77.2%で、前年同期から2.3ポイント上昇~平成30年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(平成29年10月末現在)に関する調査(文部科学省) 文部科学省では、高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために、平成30年3月卒業予定者の就職状況を調査し、このほど、平成29年10月末現在の状況を取りまとめ...
新人社員の会社に対する不満ランキング第1位は「給与が低い」。採用時「企業理念・価値観」を理解していた社員は、自社への愛着度が高い~『新人社員、会社への愛着度調査』:むすび 人材採用の領域にブランド構築の理論を応用してコンサルティングやツール制作などを行う むすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤 了)では、全国の入社3年以内の会社員3...
ほぼ全職種において、600万以上はマネジメント業務であり、経験も必須である場合が多い~中途採用の年収相場がわかる『転職賃金相場2017』リリース:人材サービス産業協議会 民間人材サービスの業界団体からなる人材サービス産業協議会(東京都港区、理事長:水田正道、略称「JHR」)は、このたび、主要な人材紹介事業者ならびに求人メディア企業のご協力...
三大都市圏の11月度平均時給は前年同月より22円増加の1,024円~『2017年11月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2017年11月度の「アルバイト・パート募集時平均...
労働者に占める女性労働者の割合は3割近い水準で推移。育児休業取得終了後の復職者割合の推移(女性)は90%台で推移~『「女性の活躍推進の成果・ビジネスインパクト」に関するアンケート』結果:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は、12月12日、『女性活躍の次なるステージに向けた提言』を発表しました。 またその中で、「女性の活躍推進の成果・ビジネスインパクト」に...
NEC・日立・富士通、「サイバーセキュリティ人材育成スキーム策定共同プロジェクト」を開始~実践的なスキルやノウハウを持つセキュリティ技術者の育成を強化 日本電気株式会社(以下、NEC)、株式会社日立製作所(以下、日立)および富士通株式会社(以下、富士通)は、実践的なスキル・ノウハウを持つセキュリティ技術者の育成を目的とし...
貨物事故防止に、リスク感知能力養成アプリ「リスクハンター」を開発~倉庫内の事故防止に向けた従業員学習ツール:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、スマートフォン向けリスク感知能力養成アプリ「リスクハンター」の提供を、12月から開始し...
グループ企業12社を対象に二つの新たな人事制度「奨学金返済支援制度」「資格取得支援制度」を導入~従業員が自らキャリアを高めていくための経済的支援施策として:サザビーリーグ 株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長 角田良太、以下「当社」)はこのたび、事業会社を含むサザビーリーグのグループ企業(国内12社)の社員を対...
塩野義製薬、全社的なデジタル変革に向けた戦略的なプロジェクト契約をアクセンチュアと締結~IT運用コストの削減を通じて、デジタル変革に資する人材の育成を促進:塩野義製薬 塩野義製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:手代木功、以下塩野義製薬)およびグループ会社のシオノギデジタルサイエンス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社...
2017年11月 アルバイト平均時給 全国平均1,037円~全国平均時給は2ヵ月連続で過去最高を更新。関東以外の全エリアで平均時給が過去最高に(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サー...
2018年景気は「人手不足」が最大の懸念材料。回復局面を見込む企業は4年ぶりに2割超す ~『2018年の景気見通しに対する企業の意識調査』:帝国データバンク 2017年12月8日に発表された7-9月期の実質GDP成長率2次速報は前期(4~6月期)比0.6%増、年率換算で2.5%増と、7四半期連続のプラス成長となった。また、輸出...
派遣スタッフとして企業で働き、実践的な就業体験を積むことができる学生向け派遣就業サービス「はたまな」を開始~派遣サービスのノウハウを生かし、学生の就職活動を支援:パーソルテンプスタッフ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田孝雄、以下パーソルテン...
42.5歳で出世したいと思わない人が出世したい人を逆転。45.5歳でキャリアの終わりを意識する人がそうでない人を逆転~『働く1万人成長実態調査』:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループの総合研究機関である株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渋谷和久、以下パーソル総合研究所)は、1万人を対象と...
日本からのMBA留学生数、2年連続の微増から反転。2017年は主に米国で減少へ~『日本からのMBA留学生数の推移調査』:アクシアム 次世代ビジネスリーダー/MBAホルダーのキャリアを支援する人材紹介会社の株式会社アクシアム(所在地:東京都港区、代表取締役社長:渡邊 光章)は、「日本からのMBA留学生数...
「レクミー 2018年卒・超上位大学生就職企業人気ランキング」結果を発表~三菱商事が首位、2位は三井物産と人気ランキングの上位は総合商社:リーディングマーク レクミーのブランドで学生の就活・採用支援事業を展開する株式会社リーディングマーク(東京都目黒区、代表取締役 飯田悠司)は、2018年卒学生を対象とした「リーディングマーク...
あさがくナビ2019、新たなスカウト機能「Gスカウト」を搭載~学生の「ガクチカ情報」をもとにスカウトできる新機能:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、学生の「ガクチカ情報」(ガクチカ=学生時代に力をいれたこと)をもとに企業の採用担当者が学生を...
「働き方改革」で、4割強の企業が「長時間労働者・労働時間減少」への手応えを感じている一方、「業務効率・労働生産性の向上」は約3割にとどまる~『「働き方改革」の推進に関する実態調査2017』:RMS 株式会社リクルートマネジメントソリューションズでは、「『働き方改革』の推進に関する実態調査 2017」を実施し、結果を公表いたしました。 『働き方改革』は、「労働...
東京2020大会までの導入に前向きな回答は、テレワークが16.4%、時差出勤が27.2%、フレックスタイム制等の柔軟な出退勤制度が28.9%~『東京2020大会における交通輸送円滑化に関する調査結果』:東京商工会議所 東京商工会議所(三村明夫会頭)は、オリンピック・パラリンピック特別委員会(委員長=中村満義・鹿島建設会長)において、2012年のロンドン大会の際に交通混雑回避に有効であっ...
一度キャリアを中断・離職した女性のキャリア再開・職場復帰をサポートする「リターンシップ プログラム」を展開:日本マイクロソフト 日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:平野 拓也)は、働き方改革の推進、ならびにダイバーシティー&インクルージョン(D&I)の取り組みとして、様...
企業の「健康経営」をサポートする、オフィス・事業所内自動販売機向けポイントサービス「サントリー GREEN+」にウォレット機能(グリーンマネー)を追加:サントリー食品インターナショナル サントリー食品インターナショナル株式会社は、自動販売機とスマートフォンアプリを連動させ、企業の「健康経営」をサポートするポイントサービス「サントリー GREEN+(グリー...