現金給与総額は前年同月より0.9%増。所定外労働時間は1.5%増。常用雇用は2.7%増~毎月勤労統計調査平成29年11月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年11月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 (前年同月と比較して) ・現金給与総額は、一般労働者が...
未来のオフィスの新定番。オフィス空間にアートを描く、WASABI ART&DESIGNがスタート:NOMAL 株式会社NOMAL(所在地:東京都中野区、代表取締役:松本祥太郎)の運営する、アート通販サイト「WASABI(ワサビ)」は、無味乾燥なインテリアでオフィス空間を収めるより...
雑談力を1時間で強化する企業向け研修ツール「雑技談」をリリース~「話題の幅の広げ方」、「話題の掘り下げ方」の両面を学習:カレイドソリューションズ カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区、代表取締役:高橋興史)は、研修の定期購読サービスの第一弾として、研修ツール「雑技談」を2018年1月22日にリリースします...
2017年12月のアルバイト時給、全国の平均時給は1,029円。前月比6円増、前年比32円増~前年同月比16ヵ月連続で上昇:ディップ(バイトル調べ) 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2017年12月のアルバイト時給データを公表しまし...
「昇給・ベアともに実施」した企業は58.9%。2014年から4年連続で半数を超える~『2017年1~6月実施分昇給・ベースアップ実施状況調査結果』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は1月16日、『2017年1~6月実施分昇給・ベースアップ実施状況調査結果』を発表しました。 <調査結果の概要> 1.賃金決定に...
日本最大級の合同企業セミナー「就職博」東京で開催~延べ約80社が参加。前回は758名が来場:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、日本最大級の就活イベント「就職博」シリーズを今年も全国で展開。業界を代表する企業から、地元の...
2018年アジア太平洋地域の昇給率は、引続きインド・中国・ベトナムが他国を上回る見込み~『ウイリス・タワーズワトソン昇給率調査』:ウイリス・タワーズワトソン グローバルにアドバイザリー業務とブローカー業務、各種ソリューションを提供するリーディングカンパニー、ウイリス・タワーズワトソン(NASDAQ:WLTW)が実施した昇給率調...
平均妥結額は830,625円で、対前年度比は5年連続のプラス~『平成29年 民間主要企業年末一時金妥結状況』(厚生労働省) 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の年末一時金妥結状況を毎年、集計しています。 このたび、平成29年の集計結果を以下のとおりまとめましたので、お...
「AI・ロボット技術」の進展、期待の半面不安も多く。AI時代に求められるスキルは「コミュニケーション力」が最多に~第8回「ビジネスパーソン1000人調査」【AI・ロボット技術編】:日本能率協会 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2013年より全国のビジネスパーソン1000人に対し、職場や仕事に対する考えについて意識調査を行っています。この調査...
グループ社員約1万人を対象に月額1万円のベースアップを実施。月例賃金を3%超引き上げ。「自分磨き制度」新設により年6万円相当も支給~2019年3月期賃金引き上げ等の方針を決定:オリックス オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、来期(2019年3月期)の賃金引き上げ等の方針を以下の通り決定しましたのでお知らせします。 2...
時間や場所に関わらず店舗のサービス改善活動に取り組むことができる、接客スタッフ向け「MS ナビアプリ」をリリース~顧客満足度覆面調査をもとにしたサービス改善が容易に:MS&Consulting 株式会社 MS&Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:並木 昭憲)は、当社の顧客満足度覆面調査「ミステリーショッピングリサーチ」のレポートを閲覧し、そ...
働き方改革ICT市場の2016年~2021年の年間市場成長率は7.9%。2021年には2兆6,622億円の規模に達する~国内働き方改革ICT分野別市場予測を発表:IDC Japan IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役社長:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、日本国内における...
乳房専用PET装置「Elmammo Avant Class」による女性従業員の乳がん検診費用を補助~40歳以上の女性従業員および男性従業員の40歳以上の配偶者を対象に:島津製作所 島津製作所は、健康経営推進プロジェクトの一環で、医療法人知音会の協力のもと、40歳以上の女性従業員および男性従業員の40歳以上の配偶者を対象に、同社の乳房専用PET装置「...
2019年卒の1月時点の志望業界1位は「情報・インターネットサービス」。前年9位から躍進~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年1月発行):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、1月1日時点での就職意識...
企業や自治体に広がるRPA テクノロジーを活用した業務効率化進む 機械学習や人工知能(AI)などを活用したソフトウェアロボットで事務作業を自動化する、RPA(Robotic Process Automation)の導入が広がっている。 ...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の12月度平均時給は1,647円~『2017年12月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2017年12月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調...
主観映像とストーリーを用い、限りなくリアルに近い職場環境を再現した、マイナビ独自の研修サービス「中堅社員研修 ムビケーション」を開発:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、マイナビ独自の研修メソッドである、主観映像とストーリーを用いて限りなくリアルに近い職場環境を再現する...
「ウェアラブル機器等を活用した管理栄養士伴走による健康改善介入研究」を開始~企業健保向け健康改善支援サービス創出への取り組み:みずほ情報総研 国立研究開発法人国立国際医療研究センター(東京都新宿区、理事長:國土 典宏)と、株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹)、みずほ情報総研株式...
大学生の就職内定率は86.0%と、調査開始以降同時期で過去最高~『平成29年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)』(厚生労働省) 厚生労働省と文部科学省では、平成30年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、このほど平成29年12月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。 取り...
リクルート、国内9社の新卒採用を統合。より自由度の高い新卒採用へ~30歳まで応募可、365日通年エントリー受付:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は、2019年4月以降、国内9社の新卒採用を、株式会社リクルート*において...