就活を通じて企業を好きもしくは嫌いになった経験のある就活生は9割~「採用版・魅力度ブランディングモデル」をもとにした就職活動調査:企業広報戦略研究所 企業広報戦略研究所(所長:三浦健太郎、所在地:東京都港区、株式会社電通パブリックリレーションズ内)は、本年7月、2019年3月に卒業予定の内々定・内定を1件以上獲得した大...
フリーランス人材と企業の最適なマッチングを提供~IT業界のフリーランスに特化した案件・人材マッチングサイト「Pro Freelancer」をリリース:エヌ・エイ・シー、SOLT 株式会社エヌ・エイ・シー(所在地:東京都港区、代表取締役:山崎 直人)とSOLT株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:山崎 雅理)は、案件マッチングサイト「Pr...
人事評価のやりっぱなし・目標設定後の放りっぱなしを防ぐ~クラウド型360度評価支援システム「スマレビ for 360°」新サービスの提供を開始:シーベース クラウド型サーベイシステムの開発・販売事業を展開する株式会社シーベース(本社:東京都新宿区、代表取締役:深井 幹雄)は、9月3日よりクラウド型360度評価支援システム「ス...
22事業所で73人が内定取消し。このうち3事業所の事業所名も公表~平成29年度新卒者内定取消し状況(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、今年3月に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった人のうち、内定を取り消されたり、入職(入社)時期が延期(繰下げ)となった人の状況を取りまとめ...
2019年卒9月1日時点の内定率は89.2%で前年同期実績を2.2ポイントを下回る~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年8月発行):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、9月1日時点での就職活動...
平均妥結額は870,731円で、過去最高の額。前年に比べ45,581円(5.52%)の増~平成30年 民間主要企業夏季一時金妥結状況(厚生労働省) 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の夏季一時金妥結状況を毎年、集計しています。 このたび、平成30年の集計結果を以下のとおりまとめましたので、お知...
東京都・待機児童は3000人減少 社員の保活を支援する企業も 2016年の新語・流行語大賞トップ10に入った「保育園落ちた日本死ね」のフレーズを覚えている人は多いだろう。市民の声を受け、東京都では保育サービスの整備などの待機児童対策...
睡眠で休養が十分に取れていない人が増加 生産性への影響も懸念 厚生労働省は今月11日、平成29年「国民健康・栄養調査」を発表。「睡眠で休養が十分に取れていない」と回答する人の割合が、調査開始以来過去最高(20.2%)となったことを明...
「産業保健フォーラム IN TOKYO 2018」を開催~病気の治療と仕事の両立支援に関する特別講演、ストレスチェックの集団分析活用例についての事例発表、健康測定コーナーなどを設置(東京労働局) 東京労働局は11月1日、『「産業保健フォーラム IN TOKYO 2018」いきる・はたらく~私たちの今と未来~』を江東区で開催する。病気の治療と仕事の両立支援に関する...
秋採用に注力する地元企業をはじめとした優良企業が参加~日本最大級の合同企業セミナー「あさがくナビの就職博」を福岡で開催:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、日本最大級の就活イベント「あさがくナビの就職博」シリーズを今年も全国で展開。業界を代表する企...
脳科学を活用し働く人のストレス状態の可視化、並びに健康と活力向上をサポート~脳科学知見に基づくセルフチェック&トレーニングサービス「Best」を開発:NeU、ウェルリンク 国立大学法人東北大学と株式会社日立ハイテクノロジーズのジョイントベンチャーである株式会社NeU(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 清、以下 NeU)と、ストレスチ...
三大都市圏の8月度平均時給は前年同月より25円増加の1,039円。2006年1月の調査開始以来、過去最高を3カ月連続で更新~『2018年8月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年8月度の「アルバイト・パート募集時平均時...
2018年8月 アルバイト平均時給 全国平均1,030円~「フード系」の時給が調査開始以来、初の1,000円(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サービス「an」は、求人情報メ...
ターゲティング機能と企業ごとのオリジナルPRサイトを組み合わせて効果的に就活生に訴求~就活生リーチに特化したインターネット広告『リクルートコンシェルジュ for Smart Phone & Tablet』をリリース: Dream Arrow 株式会社 Dream Arrow(本社:東京都台東区、代表取締役:田邉智視)は、就活生へのリーチに特化したWEB広告サービス「リクルートコンシェルジュ for Smart...
就活生の7割以上がインターンに関する情報を「就活・就職専門サイト」で収集。インターン先を選ぶ際は会社全体の雰囲気を重視~就職活動・インターンに関する調査(アプリリサーチのTesTee・「マイナビ学生の窓口」調べ):テスティー 株式会社テスティー(本社:東京都中央区、代表取締役:横江 優希、以下テスティー)は大学生総合情報サイト『マイナビ学生の窓口』とのコラボ企画として、大学生に特化した調査コン...
1000社で実証! 現場からの「働き方改革」決定版!~『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』(小室淑恵:著)ダイヤモンド社より刊行 株式会社ダイヤモンド社は小室淑恵:著『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』を刊行しました。 自分もチームも疲弊しないで成果を上げる! 来年4月から罰則付きの残業...
現在のアルバイトに満足していても、2人に1人は「辞めたいと思った」。無断で辞める「ばっくれ」も5人に1人が経験~スタッフが定着する職場をつくるための『アルバイト離職白書』9月11日より無料公開開始:ディップ 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:冨田 英揮、以下ディップ)の人事科学研究所は、アルバイトの離職問題に関する自社調査結果をまと...
日本の雇用意欲は、15年前の調査開始期以来最も好調な値を記録~マンパワーグループ雇用予測調査:2018年第4四半期(10-12月期)結果発表:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社・神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、2018年第4四半期(10-12月期)における...
2018年1~8月の労働者派遣業の倒産件数は、前年同期比2.2%増の46件。人手不足で中小事業者が苦戦~労働者派遣事業者の倒産動向調査(2018年1~8月):帝国データバンク 厚生労働省が8月31日に発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は、1.63倍と44年ぶりの高水準となった。雇用環境が改善する一方で、その影響から求職者の数が減ったことで...
2018年1月時点で1社以上エントリーしている体育会学生は全国大会経験者が33.9%、未経験者が72%と約2倍の差~『体育会学生の就職活動状況レポート』:スポーツフィールド スポーツ人財の就職・採用支援サービスを手掛ける株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区)は体育会学生の就職活動状況レポートをリリースしましたことをお知らせいたします...