令和元年度「テレワーク先駆者百選」の募集開始(総務省) 総務省では、ICTを利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であるテレワークの普及促進のため、先行事例の収集・表彰を行っています。 この度、今年度の「テレワーク先...
シニアは「体力や経験に対する考慮」を希望する一方、企業は「敬意をもった接し方」に注力~『シニアの就業に関する意識調査』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下当社)のディップ総合研究所は、現在アルバイト・パートで就業している60~74歳の男女を対象に「...
退職者の中に「つながりたい人がいる、もしくは現在つながっている人がいる」人は90%。「つながって良かったことがある」は84%~『アルムナイ(退職者)とのつながりに関する意識調査』:ハッカズーク 株式会社ハッカズークは、会社経営者/役員、会社員、公務員140名を対象にアルムナイ(退職者)とのつながりに関する意識調査を実施しました。 1社に勤め続けることが当たり...
経営・人事の世界で最も影響力のある著者による、AI時代にデータを駆使した新しい人事戦略の方向性を示す待望の一冊~『データ・ドリブン人事戦略』(バーナード・マー:著、中原孝子:訳)日本能率協会マネジメントセンターより刊行 株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、バーナード・マー:著、中原孝子:訳『データ・ドリブン人事戦略』を刊行しました。 人事・HRが戦略的意思決定の前面に立つ時代...
地域別最低賃金 2020年代に全国で1000円を 自民党が「緊急提言」 根本厚労相に要請 自由民主党の政務調査会・雇用問題調査会は、2020年代のうちにすべての都道府県における最低賃金を1000円にすべきなどとする「緊急提言」を根本匠厚生労働大臣に手渡した。雇...
現金給与総額は前年同月比0.3%減の276,551円。所定外労働時間は1.8%減の11.1時間~毎月勤労統計調査平成31年4月分結果確報(厚生労働省) 厚生労働省は、毎月勤労統計調査の平成31年4月分結果確報を発表しました。 当調査においては、本来「500人以上規模の事業所」については全数調査すべきところ、一部抽出調...
2019年5月のグローバル転職求人倍率は、前月比-0.07ポイントの1.36倍~『2019年5月 グローバル転職求人倍率』:ヒューマングローバルタレント ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するヒューマングローバルタレント株式会社(本社:東京都...
2020年卒、6月15日時点の内々定率は72.0%。理系男女の内々定率は8割弱~『2020年卒マイナビ大学生就職内定率調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2020年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象とした「2020年卒マイナビ大学生就職内定率調査」6...
2020年夏季期間中に本社勤務約2000人が一斉リモートワーク~新しい働き方やBCPの実践とともに、首都圏の交通混雑緩和に貢献:リコー 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、2020年7月24日~8月9日(東京オリンピック開催期間)に本社オフィスをクローズし、本社に勤務する社員(※)約2000人が...
派遣求人の平均時給は1,472円。前年同月比34円増、前月比6円減~『2019年5月の派遣時給データ』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下当社)は、2019年5月の派遣時給データを発表しました。本調査は、社員・派遣・パートの求人情...
2019年度新入社員、1か月に許容できる「残業時間」は“1~10時間”が過去最高。「転勤せずに同じ場所で働き続けたい」が36.4%~『2019年度 新入社員の会社生活調査』を発表:産業能率大学 学校法人産業能率大学 総合研究所(東京都世田谷区)は、新入社員の働く意欲や新社会人としての意識、将来の目標などに関するアンケートを実施し「2019年度 新入社員の会社生活...
2019年5月度の派遣平均時給は1,583円。12ヶ月連続で前年同月比プラス、2ヶ月ぶりに過去最高時給を記録~『エン派遣』三大都市圏の募集時平均時給レポート(2019年5月度):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する日本最大級の派遣のお仕事探しサイト『エン派遣』では、サイトに掲載さ...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の5月度平均時給は1,636円~『2019年5月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2019年5月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査...
面接官が目を見て話すことで、学生の入社志望が大きく向上~『2020卒 就活生アンケート』:DYM 年間1,000回以上の就職イベントを行う株式会社DYM(読み:ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅)は、東京都内で開催した就活生と企業のマッチング...
職場におけるハラスメント発生の可能性を定期モニタリング~職場のハラスメントリスクモニタリングサービス『COCOMU Watch』を開始:ここむ ストレスチェックと職場環境改善を支援する、ここむ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:西 規允、以下:当社)は、職場におけるハラスメント発生の可能性を定期的にモニタリングし...
失敗しないエンジニアの見つけ方・付き合い方を紹介~『小さな会社がITエンジニアの採用で成功する本』(大和賢一郎:著)日本実業出版社より刊行 日本実業出版社は、大和賢一郎:著『小さな会社がITエンジニアの採用で成功する本』を刊行しました。 IT人材の雇用に不慣れでも大丈夫! 失敗しないエンジニアの見つけ方・...
中小企業の夏季賞与支給額、「増額予定」は29%と昨年より6ポイントダウン。「減額予定」は10%で昨年の2倍に~『2019年 中小企業の夏季賞与』実態調査:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している従業員...
週1日から必要な業務内容・業務量だけプロフェッショナルの経験を活用~「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を開始:コーナー 株式会社コーナー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:門馬貴裕、以下、当社)は、人事・採用のパラレルワーカー支援に特化したシェアリングサービスを6月17日に開始したことを発表...
非正規雇用で外国人を採用している割合は34.7%、「今後採用していきたい」割合は50.9%~『外国人に関する業種別採用調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象に、「外国人に関する業種別採用調査」を...
中途採用の充足、社員の学習支援有無で14.4ポイントの差~「社員の学び支援と中途採用状況」企業調査結果:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)は、中途採用を実施する企業の人事担当者へ3月下旬にアンケート調査を行い、830人から回答を得...