現金給与総額は前年同月より0.5%増。所定外労働時間は0.6%増。常用雇用は2.6%増~毎月勤労統計調査平成29年4月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年4月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 (前年同月と比較して) ・現金給与総額は、一般労働者が0...
新規学卒者の採用意欲は引き続き旺盛。正社員等、パートタイム労働者ともに、不足とする事業所割合が引き続き多い~『労働経済動向調査(平成29年5月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(平成29年5月)の結果を取りまとめましたので、公表します。 「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や...
3年前と比べた組合員数が「減少した」41.7%。組織拡大の取組対象として「パートタイム労働者」を最も重視する割合が上昇~平成28年「労働組合活動等に関する実態調査」の結果(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成28年「労働組合活動等に関する実態調査」の結果を取りまとめましたので公表します。 この調査は、労働環境が変化する中での労働組合の組織及び活...
日本生協連 16年全国生計費調査 給与所得世帯 夫の給料44.2万円へ微減 日本生活協同組合連合会の2016年全国生計費調査によると、サラリーマン世帯の1ヵ月当たりの実収入は71.8万円となり、夫の給料は44.2万円だった。実収入が前年比900円...
出産直後の休暇取得、55.9%の父親が休暇を取得。29.1%の父親が休暇を取得しようと思っていたものの取得しなかった~『男性の配偶者の出産直後の休暇取得に関する実態把握のための調査』(内閣府) 内閣府は、6月16日、平成29年版「少子化社会対策白書」を発表し、『男性の配偶者の出産直後の休暇取得に関する実態把握のための調査研究事業 報告書』を公表しました。 ...
総合労働相談は9年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」が5年連続トップ~「平成28年度個別労働紛争解決制度の施行状況」(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「平成28年度個別労働紛争解決制度の施行状況」をまとめましたので、公表します。 「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件...
平成29年度「輝くテレワーク賞」の募集を開始します~テレワーク推進企業などを厚生労働大臣が表彰(厚生労働省) 厚生労働省では、このたび、平成29年度の「輝くテレワーク賞」(※)の募集を開始します。 (※)「輝くテレワーク賞」は「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」の通称 ...
大学等で単位認定を行うインターンシップの実施率72.9%、学生参加率2.6%。学生の6割近くは個人で申し込み、企業も独自での募集が多い~『インターンシップの更なる充実に向けて 議論の取りまとめ』(文部科学省) 文部科学省では、「インターンシップの推進等に関する調査研究協力者会議」(座長:荻上 紘一 東京都立大学名誉教授)を昨年6月から開催し、このたび、議論の取りまとめを行いまし...
通勤ラッシュはなくなるか? 「時差Biz」の開始せまる 働き方改革の一環として、時差出勤の導入を行う企業が増えている。三井物産は、6月1日から、「個人単位の時差出勤制度」を導入。1日あたりの所定労働時間を維持したまま、通常の勤...
高度外国人材向けの情報ポータルサイト「OpenforProfessionals」を開設~高度外国人材の呼び込みに向けた広報活動の強化(経済産業省) 経済産業省は、高度外国人材の呼び込みに向けた広報活動を強化するため、情報ポータルサイト「Open for Professionals」を開設いたしました。 同サイトでは...
子供の休暇期間を地域ごとに分散させるキッズウィーク 日本での導入は可能? 政府は2018年度の企業の年次有給休暇取得を、本年度比で3日増やすことを新たな目標に掲げている。そのための施策の一つとして政府が検討しているのが、キッズウィークの導入だ。...
女性の就業率は、最近4年間で5.3%ポイント上昇。第一子出産前後に女性が就業を継続する割合は約5割へ~『平成29年版男女共同参画白書』を閣議決定・公表しました(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、6月9日、『平成29年版男女共同参画白書』を公表しました。 男女共同参画白書は、男女共同参画基本法に基づき作成している年次報告書です。 ...
警備業 “仮眠中”も労働時間 180万円の支払い命じる 千葉地裁 スーパーマーケットなどの警備業務を行っていたイオンディライトセキュリティ(株)(大阪市中央区)の労働者が、緊急事態への即応が必要な仮眠時間と休憩時間が労働時間に当たるとし...
「子育て」を退社予定時期と考える女性が減少。「パソコンなどの情報機器の操作」に不安を感じる割合が上昇傾向~『平成29年度 中堅・中小企業の新入社員の意識調査』:東京商工会議所 東京商工会議所は、「新入社員ビジネス基礎講座」(3月31日~4月14日開催)に参加した中堅・中小企業の新入社員1,042名を対象に行った意識調査結果を別紙の通りとりまとめ...
勤務先にテレワーク制度等がある14.2%。「在宅型」以外にも、「サテライト型」や「モバイル型」が在宅型と同程度存在~『平成28年度テレワーク人口実態調査』の結果を公表(国土交通省) 国土交通省では、今後のテレワークの普及促進策に役立てることを目的とし、テレワーク人口実態調査を毎年実施しています。 平成28年度の調査では、モバイルワークなど在宅...
ものづくり産業における人材確保・育成に関する課題と企業の取組などを紹介~『平成28年度ものづくり基盤技術の振興施策』(ものづくり白書)を閣議決定(厚生労働省) 政府は6月6日、「平成28年度ものづくり基盤技術の振興施策」(「ものづくり白書」)を閣議決定し、国会に報告しました。 「ものづくり白書」は、「ものづくり基盤技術振...
「攻めのIT経営中小企業百選」の選定企業を発表~第3回目としてITの効果的な活用に積極的に取り組み成果を上げている中小企業40社を選定。100社出揃う(経済産業省) 経済産業省では、平成26年度から新たに、攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた「攻めのIT経営中小企業百選」を実施しています。このたび第3回目として、ITの効果的な活用に...
労働政策審議会建議「時間外労働の上限規制等について」を公表~時間外労働の上限規制、勤務間インターバルなど(厚生労働省) 厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会(会長:樋口美雄 慶應義塾大学商学部教授)は、6月5日、別添のとおり、 塩崎恭久 厚生労働大臣に対し、時間外労働の上限規制等につ...
平成29年4月分、現金給与総額の前年同月比は0.5%増・所定外労働時間は0.6%増・常用雇用は2.5%増~毎月勤労統計調査平成29年4月分結果速報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年4月分結果速報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 1 賃金(一人平均) (1) 現金給与総額の前年同月比...
ハローワークを通じた障害者の就職件数は、8年連続の増加で前年度比3.4%増の93,229件。就職率は0.4ポイント増の48.6%~『平成28年度 障害者の職業紹介状況等』(厚生労働省) 厚生労働省は2日、平成28年度の障害者の職業紹介状況をまとめましたので、公表します。 ハローワークを通じた障害者の就職件数は、平成27年度の90,191件から伸び、93...