社内副業と無転居配属解禁 キャリア自律促す 損保ジャパン 損害保険ジャパン㈱(東京都新宿区、西澤敬二取締役社長)は、総合職人材にキャリア拡大の機会を付与する2つの制度を導入した。所定労働時間の2割を活用できる社内副業制度を始めた...
育休30%めざしイクボスガイド NTN ベアリング大手のNTN㈱(大阪府大阪市、鵜飼英一取締役 代表執行役 執行役社長 CEO)は、管理職向けに「イクボスハンドブック」を作成し、社内イントラネットで公開した。自...
現場人材確保へ一般職廃止 単線型・役割等級に 堺化学工業 堺化学工業㈱(大阪府堺市、矢部正昭取締役社長)は15年ぶりに人事制度を刷新し、従来の職能等級を役割等級に見直した。交代勤務のオペレーターなどを処遇してきた一般職を廃止し、...
ライン長の女性 比率10%以上に 昭和電線HD 昭和電線ホールディングス㈱(神奈川県川崎市、長谷川隆代代表取締役社長)は、2026年度までにグループで達成する女性活躍推進の目標値として、管理職に占める女性比率を8%以上...
専門職登用へジョブ型区分 定義書設け要件示す SOMPOひまわり生命 SOMPOひまわり生命保険㈱(東京都新宿区、大場康弘取締役社長)は、高度専門職を処遇する「基幹職(ジョブ型)」区分を新設した。特定のポジションに対して職務定義書を設けるこ...
リアルとバーチャル双方の働き方を融合したハイブリッドワークの実証を開始 ~イノベーション創発を担保するニューノーマル時代の働き方を創る~ NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 N...
ワクチン接種 家族の付添いは積立年休で ヤフー 家族のワクチン接種の付添いでも、積立年休の取得が可能に――。ヤフー㈱(東京都千代田区、川邊健太郎代表取締役社長)は、新型コロナのワクチン接種への対応方針を明らかにした。 ...
YKKグループ/移行措置切り上げ定年廃止へ 同一職務なら賃金維持 ファスナー大手のYKK㈱(東京都千代田区、大谷裕明代表取締役社長、連結4.6万人)は今年4月、段階的に進めてきた65歳定年への移行措置を前倒しし、今年度に63歳を迎える世...
初任給2.2万円引上げへ 住宅手当廃止受け 若手に最大1.5万円ベア メンバーズ デジタルビジネス支援事業を展開する㈱メンバーズ(東京都中央区、剣持忠代表取締役社長)は、4月に入社する学卒者の初任給を2.2万円アップし、一律24.2万円へ引き上げる。独...
3社の全員に感謝金5万円 ダイドーグループ ダイドーグループホールディングス㈱(大阪府大阪市、髙松富也代表取締役社長)は、事業会社のダイドードリンコ㈱など3社に所属する全従業員約2400人に対し、特別感謝金を一律5...
「仕事と病の両立」に関する実態調査を実施 ヤンセンファーマ ヤンセンファーマによる「仕事と病の両立」実態調査 8割以上が「ワークシックバランス」の重要性に共感したことを発表 働く日本人の3人に1人が持病を抱えているとの推定も明らか...
製造業経営者109人に調査!自社で行うPCのセキュリティ対策に「どこまですれば十分な対策と言えるのかわからない」の声75.6% ~自社のマルウェア感染が他社に及ぼす影響をきちんと理解していない経営者約3割~ デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:熊谷 ...
「健康診断・人間ドック」「がん検診」の意識・受診状況を、全国15,000人に大規模緊急調査 「来年度控えたい」が3人に1人も… がん検診は、過去3年に受診歴のある人でも4人に1人が「来年度控えたい」 がんの早期発見・早期治療が阻まれている可能性 健康診断・がん...
転職サービス「doda(デューダ)」、「平均年収ランキング2020」を発表 2020年 正社員の平均年収は409万円 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」< http...
ココネ/給与レンジを最大2割増に 21年から新体系導入 ココネ㈱(東京都世田谷区、冨田洋輔代表取締役社長)は来年2月、現行のグレード体系の人員構成を鑑みて、全職種共通の体系へと移行する。同時に、報酬体系も職種別に改め、各グレー...
コロナ禍による共働きの“はたらく”と暮らしに関する変化を調査(doda) 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」< http...
通勤費支給やめ一律手当に吸収 新生銀行 ㈱新生銀行(東京都中央区、工藤英之代表取締役社長)は、来年度中に通勤手当を全廃し、全社員に一律同額を支給する「業務支援手当」に吸収することを決めた。 業務支援手当は、在...
北海道が実施する「北海道異業種チャレンジ奨励事業」に協力(ディップ) ディップ株式会社(以下「当社」)は、北海道が実施する「北海道異業種チャレンジ奨励事業」に協力し、本日より特集ページを開設いたします。 <概要> 北海道では、新型コロナウ...
【企業と産業医の意見乖離】「テレワークの現状とその課題」に関する調査(メンタルヘルステクノロジーズ) メンタルヘルステクノロジーズ、 企業の総務・人事担当者と産業医に聞く 「テレワークの現状とその課題」に関する調査を実施 ーーーーーーーーーーーーーーー 企業の“メンタルケ...
テレワークや副業一括支援 JBグループ 総合ITサービス業のJBCCホールディングス㈱(東京都大田区、東上征司社長)は、グループの全社員約2000人に対し、テレワークや副業を支援する施策「スタイルJ」を開始した...