時間や場所、スタイルにとらわれない自律的かつ柔軟に働く環境整備の一環として、テレワーク制度およびスーパーフレックス制度を導入:住友商事
2018/10/30
社員のがん治療と仕事の両立を支援~がん総合検診を導入し、早期発見から医療支援まで社員をサポート:伊藤忠テクノソリューションズ
2018/10/25
採用時の最低時給は975円、最低賃金を101円上回る。企業の8割で賃上げ実施に加え、4割超で給与体系見直し~最低賃金改定に関する企業の意識調査(2018年):帝国データバンク
2018/10/17
働き方改革の一環として、社外勤務制度を拡充~テレワークの利用対象者をオフィス部門の全社員約2万人へと拡大:デンソー
2018/10/04
同性パートナーも配偶者として認定、配偶者及びその家族に関わる制度全般を適用:カルチュア・コンビニエンス・クラブ
2018/10/02
学生の内定(内々定)率は88.9%。就職活動の継続率は20.8%で約5人に1人の学生が就職活動を継続中~「あさがくナビ 2019年卒 内々定率調査」(9月度):学情
2018/09/26
『Work Style Innovation』第二弾として、グループ各社にてフレックスタイム制・テレワーク勤務制を導入~人材最適配置プログラム『Career Growth Program ”Next Way”』も始動:USEN-NEXT HOLDINGS
2018/09/05
11時間以上の勤務間インターバル制度を導入開始~終業から始業までのインターバル時間を欧州の基準レベルに合わせ、従業員の健康維持を図る:レオパレス21
2018/08/31
国際スポーツ大会のボランティア活動を推進~スポーツボランティア参加者へ休暇を付与する制度「PESPO(ペパボスポーツイベントサポーター)」を導入:GMOペパボ
2018/08/22
中小企業等で働く従業員向けの人材育成プラットフォームを公開します(中小企業庁)
2018/08/21
「男性社員1ヵ月以上の育児休業完全取得」を宣言~「キッズ・ファースト企業」として、ダイバーシティ推進の取り組みを一層加速:積水ハウス
2018/08/03
従業員の健康増進を目的として、熱中症対策「クーリングブレイク」制度を導入:ベーシック
2018/07/25
「休み方改革」実現なるか 1時間単位での有給取得、導入進む
2018/07/23
「三井ダイレクト損保 健康宣言」を制定~健康宣言を制定し、健康経営を推進:三井ダイレクト損害保険
2018/07/09
社長を推進リーダーとして働き方改革活動を積極的に展開~オカムラの働き方改革「WiL-BE(ウィル・ビー)」:オカムラ
2018/07/06
働き方の柔軟性を拡大し、メリハリのある働き方を実現する「ウルトラフレックス制度」を導入~働き方制度を革新させ、さらに柔軟な働き方を実現:富士ソフト
2018/07/03
テレワークの認知度は40%。実際にテレワークを利用したことがある方は4%~8,000名の社会人に聞く「テレワーク」実態調査』:エン・ジャパン
2018/06/20
「遊び」に関わる5つの新人事制度を発表~設立5周年を迎え、社員への感謝と更なる成長へ向けた試みを実施:プレイライフ
2018/06/14
「正社員化」進む 一社あたりの正社員数は過去最高に
2018/06/08
時短勤務大幅拡充と有給休暇60日積立で社員の多様な働き方を支援~時短切れ、介護離職などを防ぐ、ライフステージに合わせた多様な働き方を選択可能に:東京個別指導学院
2018/05/31
会員として登録すると、多くの便利なサービスを利用することができます。
▼ジョブ・カード普及セミナー▼ <厚労省委託事業>
グローバル人材育成の第一歩 全社員の英語力を1回で把握できます
「テレワーク」のメリット・デメリットを整理するとともに、導入プロセスや環境整備に必要となるシステム・ツール、ソリューションをご紹介します。
HR領域のオピニオンリーダーの皆さまから全国の人事部門に向けてメッセージを頂戴しました。
人事・労務関連の代表的なメディアをご紹介いたします。
第一三共株式会社は2025年ビジョン「がんに強みを持つ先進的グルーバル...
福岡市に本社を構える西部ガス株式会社は、「働き方改革」の一環としてテレ...
パワーハラスメント対策の難しさは、当事者にその意識がなくても結果的にハ...
弊社媒体向けニュースリリースにつきましては、受付フォームをご用意しております。 プレスリリース受付フォーム
日本の人事部「HRカンファレンス2019-秋-」を11/7・12・13・14・15・21・22に開催。
日本を代表する大手企業の人事エグゼクティブによる、人事の未来を考える会