無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

若手社員研修|資料・書式文例一覧

288件中1~20件を表示
株式会社アイ・ラーニング
  • サービス・製品資料
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 若手社員研修

2025新入社員研修コースガイド「自律と共創力を鍛える ~変革の時代を生き抜くマインドとスキルのインストール」 new

新入社員に向けた育成サービスをまとめたものです(全62ページ)
コース体系、コース内容や特長などサービス全体をご紹介しています。
1社1名からでも受講できるコースを約50コースご用意しております。

2025新入社員研修コースガイド「自律と共創力を鍛える ~変革の時代を生き抜くマインドとスキルのインストール」
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
  • サービス・製品資料
  • 意識改革・活性化
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修

若手社員ステップアップ研修 A-9

「自立」から「自律」を目指す重要な成長ステージである「入社3年目前後の若手社員」に求められる基本姿勢と基本動作を身につける若手社員ステップアップ研修の概要です。

若手社員ステップアップ研修 A-9
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
  • サービス・製品資料
  • 意識改革・活性化
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修

自律度診断 自律型社員を目指す成長支援ツール A-6

自律度診断とは、個人の自律度を診断するツールです。
自律型社員を育成するには早い段階から自律を意識した人材育成が必要です。   
「自律型プログラム」を通じて、組織的計画的な「自律型社員」の育成に役立ちます。

自律度診断 自律型社員を目指す成長支援ツール A-6
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
  • サービス・製品資料
  • 若手社員研修
  • 新入社員研修
  • 意識改革・活性化

新入社員 0.5年目フォローアップ研修 自律型社員育成プログラム (WEB対応可能) A-8

指示がないと動かない・できない…理由ばかりを挙げ、自分を正当化!
今問題になっている「他律・他責」。あなたの職場は大丈夫ですか。

新入社員の段階から他律・他責を防ぎ、
能動的に行動・継続的に成果を上げるつよい職場をつくりましょう。
研修の進め方など具体的なプログラムの詳細をご紹介!

新入社員 0.5年目フォローアップ研修 自律型社員育成プログラム (WEB対応可能) A-8
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
  • お役立ちツール
  • 新入社員研修
  • 中堅社員研修
  • 若手社員研修

若手社員を他責にさせる7つの指導法 A-4

・若手社員はどんな年頃か 次も頑張る! or もうコリゴリ!
・他律、他責とは?
・誰にでもある「他律」「他責」の芽を自覚しよう
・他律・他責を育ててしまう7つの指導法
・中産連の自律型社員育成プログラムの骨子

若手社員を他責にさせる7つの指導法 A-4
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
  • サービス・製品資料
  • 管理職研修
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修

『自律型』社員育成研修(自律度診断) A-1

中産連では、自律型社員に求められる要件について調査・分析を行い、独自に体系化!
そして、「自律型社員とはなにか?なにが求められるか?」を18項目に具体化しました。

『自律型』社員育成研修(自律度診断) A-1
株式会社WOWOWコミュニケーションズ
  • サービス・製品資料
  • キャリア開発
  • 新入社員研修
  • 若手社員研修

「計画的偶発性理論」を活用したキャリア研修とは

本研修は、「計画的偶発性理論」に基づき、従業員が偶然の出来事をチャンスに変えるスキルを習得することを目的としています。
「計画的偶発性理論」では、キャリアの8割が偶発的な出来事によって決定されるとされ、好奇心や柔軟性、冒険心などの行動特性を高めることで、偶然を計画的に活かす力を養うことができます。

「計画的偶発性理論」を活用したキャリア研修とは
株式会社情熱
  • レポート・調査データ
  • 新入社員研修
  • 若手社員研修
  • 研修設計

25新入社員1000名が語る「会社・仕事」に対するぶっちゃけアンケートレポート【春版】

25年度新入社員 約1,000人を対象に会社・仕事に対するホンネ調査を実施。今どきの新入社員のホンネから見えてくる価値観を紐解き、組織が今取り組むべき育成施策までをまとめたレポートです。

25新入社員1000名が語る「会社・仕事」に対するぶっちゃけアンケートレポート【春版】
株式会社ブレーン・ダイナミックス
  • お役立ちツール
  • 管理職研修
  • 中堅社員研修
  • 若手社員研修

はじめての研修計画の立て方Handbook

このハンドブックは、なかなか人が育たないなどの理由で、研修の必要性が高まっているものの、会社として今まで研修を実施した経験がほとんどなく、何をどう進めたらよいのかが分からない方のために、はじめて研修を計画するにあたって、どのような視点で考え、計画し、準備をしたらよいのかをまとめたハンドブックです。

はじめての研修計画の立て方Handbook
株式会社アイ・ラーニング
  • サービス・製品資料
  • 若手社員研修
  • キャリア開発
  • 中堅社員研修

ビジネスに必要なコンピテンシーを高めるインバスケット研修

インバスケットは「結果よりもプロセスを重視する」ことで、受講者の能力値ごとの強み弱み、 現場での能力発揮度を明確化し、判断力を強化するための能力開発手法です。受講者の業務遂行能力の発揮度の測定と、業務の優先順設定、問題解決力、判断力など、リーダーに必要とされる能力を育成することができます。

ビジネスに必要なコンピテンシーを高めるインバスケット研修
学校法人 産業能率大学 総合研究所
  • レポート・調査データ
  • 若手社員研修

~最新の調査データで読み解く「働きがい」と「成長」のヒント~若手社員育成を見直すためのDATA BOOK

調査データから若手社員のホンネと実態について読み解き、その結果から見えてきた若手社員育成のポイントを解説しています。
若手社員の定着や成長にお悩みの人事・教育部門の方、必見です!

~最新の調査データで読み解く「働きがい」と「成長」のヒント~若手社員育成を見直すためのDATA BOOK
学校法人 産業能率大学 総合研究所
  • お役立ちツール
  • 若手社員研修

~若手社員研修の失敗例から学ぶ~教育担当者が持つべき3つの視点

「受講者の評価が高かったのに効果が見えなかった研修」というケースをもとに、人材育成施策はどのように企画すべきか、その課題やヒントについて解説します。若手社員研修の企画に課題がある方におすすめの内容です。

~若手社員研修の失敗例から学ぶ~教育担当者が持つべき3つの視点
株式会社ローンディール
  • レポート・調査データ
  • 若手社員研修
  • キャリア開発
  • 組織開発

セミナーレポートWILLを起点に自律型人材を育て、組織パフォーマンスを高める3つのポイント

「WILLを起点に自律型人材を育て、組織パフォーマンスを高める3つのポイント」
2024年11月、株式会社ローンディール WILL-ACTION Lab.所長の大川が、300人
を超える越境人材育成の実践から見えてきた継続的な行動変容を実現する新しい人
材育成の枠組みについて講演しました

セミナーレポートWILLを起点に自律型人材を育て、組織パフォーマンスを高める3つのポイント
学校法人 産業能率大学 総合研究所
  • レポート・調査データ
  • 若手社員研修

若手社員758名に聞いた!「若手社員の実態調査」~若手社員の働きがいを高め、成長を促すために有効な施策とは~

当調査は大卒1~3年目の若手社員の働く意識に関する実態を把握し、人事施策や職場マネジメントへの実践的な示唆を得ることを目的に実施しました。ワークエンゲージメント向上や成長に有効な人事・マネジメント施策について分析しています。

若手社員758名に聞いた!「若手社員の実態調査」~若手社員の働きがいを高め、成長を促すために有効な施策とは~
Brew株式会社
  • サービス・製品資料
  • 意識改革・活性化
  • 若手社員研修
  • 組織開発

エンゲージメントを高める主体性発揮研修~自律人材育成プログラム~

エンゲージメントを高めていくための1つの手段として、個人の主体性開発があります。ポジションや経験、肩書によらず、各個人個人にある主体性を、各人なりに発揮していく。そんな主体性開発の研修プログラムをご紹介しております。弊社でも、試行錯誤して3年かかって開発し、既に導入企業も多数ある研修です。

エンゲージメントを高める主体性発揮研修~自律人材育成プログラム~
288件中1~20件を表示