無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

企業と働き手の本音と信頼をつなぐ株式会社ライフ・ポートフォリオ

カブシキガイシャライフポートフォリオ

  • 講演動画
  • 中堅社員研修

ジェンダーギャップ解消に向けたMUFGの取り組み~人材育成のアプローチと階層別研修の具体事例~

「HRカンファレンス2024-春-」講演動画

講演動画詳細

<概要>
ますます必要性が重要視されるようになったDEI。しかし、日本のジェンダーギャップ指数は低いレベルに留まり、女性リーダーの母集団形成には多くの課題が残ります。本講演では、MUFG人事部の八重尾氏をお招きし、ジェンダーギャップ解消に向けたMUFGの人材育成、女性のキャリア形成支援の包括的取り組みを紹介するとともに、すそ野となる管理職手前層の女性育成やマインド醸成、上司へのアプローチについて解説します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
女性キャリア支援、マインド醸成や上司へのアプローチを知りたい

<講師>

株式会社三菱UFJフィナンシャルグループ 人事部採用・キャリアGr、ダイバーシティ推進室 調査役
八重尾 えみ氏

【八重尾 えみ氏プロフィール】
(やえお えみ)2007年入行。ソリューションプロダクツ部にてPEファンドモニタリングに携わる。2016年人事部ダイバーシティ推進室にて多様な社員の活躍につながる制度・施策立案、相談窓口を担当。その後採用・キャリアGrにて女性のキャリア形成支援、人材育成全般、アンコンシャス・バイアス施策に従事。2022年より現職。


前原 はづき氏
株式会社ライフ・ポートフォリオ 代表取締役社長

前原 はづき氏
【前原 はづき氏プロフィール】
(まえはら はづき)2009年にライフ・ポートフォリオ設立。女性活躍の黎明期から一貫して、ダイバーシティ・女性活躍を中心テーマとして企業研修を行う。豊富な経験に基づき、企業経営の観点でのジェンダーギャップ解消について考察しつつ、働き手の“幸福の最大化”の視点に立ちながら、企業の本音と働き手の本音の橋渡しを行っている。

この会社のダウンロード資料