カブシキガイシャニッポンマンパワー
- 講演資料
- キャリア開発
【HRカンファレンス2021-春-】講演レポート自己発揮・自己実現を支援する「キャリア改革」―JTBの取組みに学ぶ―
『日本の人事部』主催の【HRカンファレンス2021-春-】(2021年5月25日(火))に登壇した際の講演レポートです。


ダウンロード資料詳細
【講演概要】
JTBは会社が社員を育てるのではなく、社員一人ひとりの自己発揮・自己実現を支援するスタンスを取っています。社員と会社の関係性を変えることを「カルチャー改革」として捉え、経営改革の一つに位置付けてチャレンジしてきました。
本セッションでは、JTBで社員のキャリア開発支援に携わる高岡氏とキャリア開発に精通する日本マンパワーの水野氏が登壇。キャリア改革を実行するための考え方や施策について議論します。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
経営戦略としてのキャリア開発支援をどう進めれば良いか知りたい
【登壇者】
株式会社JTB 人事部 人財開発担当部長 JTBダイバーシティ推進事務局長
高岡 裕之氏
≪プロフィール≫
(たかおか ひろゆき)1997年入社。教育旅行(学校)営業、営業推進本部を経て、2018年からJTBユニバーシティの人財開発担当として研修改革とキャリア改革に着手。2020年3月より現職となり、JTBグループのカルチャー改革およびダイバーシティ&インクルージョンの推進、社員のキャリア開発支援等に携わっている。
【登壇者】
株式会社日本マンパワー フェロー
水野 みち氏
≪プロフィール≫
(みずの みち)企業内のキャリア開発、組織開発、D&I推進に従事。キャリア面談、組織診断、対話型の組織開発を推進。国際基督教大学卒業。2005年ペンシルバニア州立大学にてカウンセリングを学び教育学修士取得。組織開発ファシリテーター、NPO日本キャリア開発協会認定スーパーバイザー。
この会社のダウンロード資料

- 講演資料
- 組織開発
- キャリア開発
HRカンファレンス2024春:川崎重工業が全世代のキャリア自律を支援する施策ポイント~従業員エンゲージメント向上の取組み

- 講演資料
- キャリア開発
- 組織開発
HRカンファレンス2023春:雪印メグミルク株式会社と考える、企業の持続的成長を実現する「キャリア自律支援」の現在と未来

- レポート・調査データ
- 新入社員研修