給与額が変更になる際の通知書について
いつも参考にさせていただいております。
弊社では年2回人事考課を行い、評価に伴い給与額を通知しております。
その際、一部は本人控えとして、一部は従業員に署名捺印をしてもらい会社で保管をしております。...
- kekasan11さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
いつも参考にさせていただいております。
弊社では年2回人事考課を行い、評価に伴い給与額を通知しております。
その際、一部は本人控えとして、一部は従業員に署名捺印をしてもらい会社で保管をしております。...
いつも的確なアドバイスをいただきましてありがとうございます。
今回のご相談は、現場従業員(接客)を自宅待機とするにあたっての給与面等の取り扱いについてです。
現在50代後半の従業員ですが、老人のよ...
ご相談させていただきます。
弊社よりクライアント企業へ出向者が1名おります。
出向はクライアントより要望があり応じた形になります。
出向者への給与は弊社より振込を行いますが
出向先へ毎月月額にて請...
初めまして。お世話になります。
お聞きしたいことがあり参加しました。
弊社は変形労働時間制です。
年間278日の月平均23日としております。
23日をオーバーして時は、支払っておりましたが今後は年間ト...
いつもありがとうございます。
健康診断の結果を産業医がレビューし、就業制限を要するという意見をいただくことがあります。
それに基づいて所定労働時間の短縮(例えば本来8時間であるところを7時間にするよ...
お世話になります。
まったく初歩的な質問ですみません。
一週七日、毎週土日休業と定めています。
通常稼働日に有給休暇を取得し、その週の土曜ないしは日曜に稼働した場合の賃金はどうなるのでしょう。
有給...
いつも参考にさせていただいています。
社内のあるグループが金曜日から月曜日にかけて出張作業があり、土日が日付をまたいだ勤務(休憩はありますが決まった時間に一斉に取ることができません)のため、勤怠管理...
給与改定時に手当額の変更を間違えたために、過去1年間にわたり過払いをしていました。
(過払い額は1ヶ月5,000円です。)
このような場合、従業員に対し1年間の過払い金の返金を求めることに法的な制限等...
現在当社の給与〆日、支払日は 前月16日-当月15日、当月25日支払いとなっております。
これにより、15日以降電送日まで休日祝日等の関係もあり、非常に厳しいスケジュールで計算支給業務を行っておりま...
日々-30分単位で残業単価を設定しました。
例えば、17時定時で17時05分で業務終了した場合の残業代を請求する場合
は05分は切り捨てか30分の残業になりますか?
宜しく、ご教示願います。