「コンプライアンス」に関するQ&A一覧

263件中51~60件を表示

2025年10月施行「育児・介護休業法」改正への対応について

いつも参考にさせていただいています。
当社は食品製造業を営み、365日・24時間操業で工場を運営しています。
表題の件、今年10月より3才から小学校就学前の子供を養育する従業員に対し、柔軟な働き方を実...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/01/13 10:29 ID:QA-0147260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休憩時間短縮の根拠法はあるか

ある客サービスの事業所で従業員の勤怠を管理しています。

以前、紙のタイムカードの打刻もれの相談ではお世話になりました

今年からICタイムレコーダーを導入し、クレジットカード大のICカードを従業員に...

Mr.Kさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/01/11 20:26 ID:QA-0147244 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児介護休業法改正について

お世話になります。
子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充のうち、働き方の柔軟化措置および個別の周知・意向確認義務の新設の選択肢についてお伺いします。
弊社では小学校就学までの間、1日...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2025/01/06 17:03 ID:QA-0147008 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

内定者の学校名、学歴の公開について

当社では毎年1月に経営方針を全社員に発表する会があります。
その中で4月に入社する内定者に自己紹介をしてもらいます。
自己紹介は学校名、名前、抱負を述べてもらうのですが、
内定者が学校名を全社員の前で...

五月雨さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2024/12/26 22:09 ID:QA-0146929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出向者の出向先での契約上の有給休暇の付与日数について

出向先との契約では、現在年間有給休暇の付与日数は10日となっています。出向先の社員は年間20日以上あるのに、同じ仕事をしているのにもかかわらず、出向先からは年間10日しか有給休暇がありません。
出向元...

しんさん
福井県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/12/24 09:02 ID:QA-0146823 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

知的障害を持つ社員の外部での付きまとい行為について

お世話になります。すみませんが、一件ご相談です。
 当社に知的障害を持つ社員がおりますが、警察より連絡があり
バス停で女子高校生に付きまといをしていたとのこと。
その高校生を触ったり、卑猥な言動をした...

広島総務さん
広島県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/12/10 10:39 ID:QA-0146401 その他 回答終了回答数 1 件

中途採用面談者の交通費支給についての個人情報について

いつもお世話になっております。

中途採用面談に来社いただいた方へ実費交通費を支給いたします。

支給方法といたしまして、面談当日は書面をお渡しし、
後日、書面(経路、振込先、申請者名・住所記入)と領...

ぽぽぽぽーーんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2024/12/06 18:21 ID:QA-0146335 中途採用 解決済み回答数 2 件

会社員の昇格条件に従業員持株が必須について

私の所属する会社では昇格や役職の条件に持株を5口以上購入が条件になっています。
また、昇格後同じ役職でいる場合は持株をいくつ購入しないと同じ役職を続けられないなど文書で公開されております。
この場合は...

西浦さん
東京都/ 通信(従業員数 3001~5000人)
2024/11/16 11:32 ID:QA-0145666 評価・考課 回答終了回答数 3 件

取締役社長職務代行者順位決定について

弊社の今年の株主総会で、取締役の改選があります。
そこで、質問です。
本総会にて、社長含め取締役3名の選任となります。
株主総会後、代表取締役の選任 と 取締役社長職務代行者順位決定について
議案を上...

健康診断担当者さん
広島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2024/11/14 16:44 ID:QA-0145580 その他 解決済み回答数 2 件
263件中51~60件を表示