「育児・介護」に関するQ&A一覧

446件中251~260件を表示

パパママ育休プラス後の育休延長について

お世話になります。
パパママ育休プラス取得後に保育園に入園できない等の条件を満たした場合、育休を1歳半まで延長できるのは、パパママ育休プラスを取得した側(パパまたはママ)と決まっていますか?
それとも...

★★★★★さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2022/02/09 11:35 ID:QA-0112231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育児短時間勤務について

お世話になっております。
先日、職場のスタッフで初めて産休育休制度を利用することとなり、ご質問させていただいた者です。

改めて再度ご相談させてください。
該当スタッフは、産後4ヶ月頃から職場復帰を希...

みゅう27さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/02/02 21:21 ID:QA-0112022 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

産休前及び復帰後の働き方について

初めてご相談させていただきます。
当院で初めての産休育休取得予定のスタッフがおります。(これまでのスタッフは退職選択)
私自身受付職ですが、昨年度より労務経理も携わり、自身にも子供がおりますが、産休育...

みゅう27さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/01/30 09:58 ID:QA-0111818 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休業期間満了日までに復職が不可能な場合の対応について

現在、育児休業を取得している従業員から、当社就業規則に定める休業期限(満2歳到達日直後の4月15日までの間)までに復職が不可能である旨申し出がありました。(お子さんの看病等の為)

当社の就業規則上、...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2022/01/28 12:54 ID:QA-0111774 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

待機児童の受け入れについて

お世話になります。
早速ですが弊社は製造業でして作業者のお子さんの受け入れについてお教えください。
台風など突発的な保育園や小学校の自宅待機時に従業員の欠勤よる生産への影響と従業員の方の出勤したいが出...

KDさん
京都府/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2022/01/25 00:36 ID:QA-0111658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

制限と免除の違いについて

2022年の育児・介護休業等に関する規則改定作業の際に気づいたのですが、以前は「この規則は、~(省略)育児のための所定外勤務の免除~」という表現だったのが、新しい厚労省のモデル規則では「所定外勤務の制...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2022/01/18 19:26 ID:QA-0111465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

「制限」と「免除」の違い

2022年の育児・介護休業等に関する規則改定作業の際に気づいたのですが、以前は「この規則は、~(省略)育児のための所定外勤務の制限~」という表現だったのが、新しい厚労省のモデル規則では「所定外勤務の免...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2022/01/18 15:04 ID:QA-0111449 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

保育入園にかかる市の育児休業期間の指定について

お世話になります。育児休業期間についてご教示いただきたく存じます。

今回、今年の12月に子が1歳になる方が育児休業を取得予定なのですが4月の保育入園予定となっており、入園条件として4/29(金:祝日...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/01/13 12:01 ID:QA-0111304 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パート社員の育児休業申出書について

雇用期間が1年で、自動更新とする労働契約を結んでいるパート社員が
育児休業申出書を提出する場合、育児休業期間中に契約更新になる場合でも、終了日は子が1歳に達する日までとしてもいいのでしょうか?

パタ...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/01/08 13:41 ID:QA-0111219 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
446件中251~260件を表示