販売職の育休明け時短勤務について
弊社はファッションビルを中心に小売店を出店しています。
各店舗、自社販売スタッフ社員3名でシフトを回しており、殆どの日が1名休み、2名が出勤で早番、遅番を設け営業時間に無人を作らない最低限のシフト制を...
- PUSHIさん
- 東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
弊社はファッションビルを中心に小売店を出店しています。
各店舗、自社販売スタッフ社員3名でシフトを回しており、殆どの日が1名休み、2名が出勤で早番、遅番を設け営業時間に無人を作らない最低限のシフト制を...
令和4年10月改正で、子が1歳になるまでに育児休業を2回まで分割取得できますが、終了日に関してもそれぞれに延長することができるのでしょうか。
例えば、出生日が令和4年10月2日、当初の申し出で育児休業...
いつもお世話になっております。
2月末が育児休業終了(再延長の2歳まで)、4月の保育園には入園が決まったケースで、会社は4月の入園までの日を特別休職無給ということで認めることにしました。
ただ、本...
4月に保育園入所が決定し復職予定の社員がいます。
その社員は4/28(金)の復職希望なのですが、復職日の4/28と5/1~2を有給休暇取得し、実質的な業務開始は5/8からにしたいと言っています。
上記...
お世話になっております。
育児休業中においても、一時的・臨時的な就労の場合は一定の要件以下なら社会保険料の免除や雇用保険の給付は継続するかと思います。
例えば、休業前は日給月給で賃金を支給していま...
従業員で介護休職取得希望の者があり、介護休職を許可するかどうかの判断で困っています。
弊社の規程において介護休職を取得するための条件の一つに「介護休職後引き続き勤務する意志のある者」という文言があり...
いつもお世話になっております。
表題の件で、ご相談させて下さい。
弊社では3/1~職場復帰を予定する社員が1名おります。
保育園は4/1~入園となるため、3月中はリモートで1日あたり3時間程度の勤務...
いつも大変お世話になっております。
産後パパ育休の取得上限は、産後休暇期間中に4週間を上限と定められているかと思うのですが、例えば産後パパ休暇として5週間取りたい場合は取得不可となるのでしょうか。そ...
ご担当者様
初めて相談させて頂きます。
現在、育児休業中の職員がおり、4月に復職する予定になっています。
保育園の申込状況を確認したいので現況報告をさせたいのですが、
例えば、復職日の1か月以上前...
従業員の方から、保育園等へ提出する就労証明等の記載依頼が頻繁にあり
期日を指定(●●日までに手元に必着等)されても通常業務がひっ迫する時期は、事情を話し延期していただきますが、まれに即日を指定されるこ...