妊娠中の育児休業給付金の取り扱いについて
お世話になっております。
社内で初めて産休、育休の社員がいて知識がないため教えてください。
・1人目の出産に伴う出産手当金、育児休業給付金を申請中
・1歳を経過時に保育園に入れず、延長の届出済(社会...
- SFのSさん
- 東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
お世話になっております。
社内で初めて産休、育休の社員がいて知識がないため教えてください。
・1人目の出産に伴う出産手当金、育児休業給付金を申請中
・1歳を経過時に保育園に入れず、延長の届出済(社会...
育児休業最終月に終了した場合の育児給付金の計算方法についてお伺いしたいです。
育児休業が4月30日で終了する社員がいます。
支給単位期間は15日~翌14日。
給料計算期間は16日~翌15日。
4月1...
弊社は『1歳以上で小学校入学までの子の養育のため』育児休業後の社員が時短勤務できる旨、就業規則に定めております。
今回、対象者の子が小学校入学するため、時短勤務を解除し、通常勤務に
戻るように指示...
いつもお世話になります。
弊社従業員の配偶者(妻)がメンタル不調を起こしており、通院は行っているものの、直近では少し症状が悪化している状況です。
波はあるものの、酷いときは子供に手を出すこともあるよう...
いつも大変お世話になっております。
弊社には日々紹介・日々雇用の方が働いておりますが、
その方の産前産後休暇の取り扱いについて教えていただきたく投稿いたします。
産前産後休暇は出産される労働者の全...
いつもお世話になっております。
男性の産後パパ育休中の就労について取扱いなどを相談させていただきたいです。
例として、
2週間の産後パパ育休中に
1日の就労予定の連絡がありました。
なお、1日のう...
いつもお世話になっております。
従業員より質問がありましたが、明確に答えられなかったためご相談させていただきます。
現在1人目のお子様の育児休業中で、待機児童となったため1年を超えて育児休業を延長し...
2022年11月に出産をし、現在は育児休業中の社員がいるのですが、保育園への入所が決まったため5月1日より復職したいという打診を受けております。
会社としては特に問題はないため復職の方向で進めている...
育児休業給付金の支給要件の支給額の
休業開始時賃金日額の計算式を教えて下さい
休業開始時賃金日額×支給日数×67%で、
休業開始時賃金日額とは、
原則、育児休業開始前(産前産後休業開始前)6か月間又...
育児休業終了日の繰り上げについては、
~1歳まで(1ヶ月間申出)1回
1歳~1歳6ヶ月(2週間前申出)1回
1歳6ヶ月~2歳(2週間申出)1回をできることと規則でしております。
下記のケースの場合、...