「手当・補助」に関するQ&A一覧

762件中181~190件を表示

人事異動に伴う減収(資格手当適用解除)について

いつもお世話になり、ありがとうございます。
資格手当支給条件については、従来「現業務に活用されていることが前提」としてきましたが、社員のモチベーション向上や高度なスキルや知識を持つ人材の確保・維持策と...

サ推室さん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2024/07/23 15:53 ID:QA-0141419 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社用車での集団出張を指示したが、私用による単独移動を希望

福祉施設の総務です。
県外で開催される研究会への参加のため、社用車1台で5名の出張を予定しておりましたが、帰路に親戚に立ち寄りたいと、全路程について私用車利用による単独での移動を強く希望する職員がおり...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/07/19 10:27 ID:QA-0141200 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出張時に主催者側から日当・報酬・交通費が支給された場合の対応

職員の出張について、主催者側から日当・報酬・交通費(概算払い)が支給される場合があります。

現状として、主催者側から会社内の旅費規定以上の日当・報酬・交通費を受け取った場合、余剰分はそのまま本人が貰...

KKKHSさん
新潟県/ 教育(従業員数 51~100人)
2024/07/09 23:31 ID:QA-0140769 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

職員に対して法人の事業として行っている研修の講師料支払い

10年ぐらい前から法人の事業として研修(研修名「介護初任者研修」)を実施しています。研修場所は法人内の会議室です。
講師は15名ぐらいの職員で交代で行っています。
受講者は一般の方です(新聞折り込みチ...

とーきょーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/08 21:33 ID:QA-0140701 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

大入手当を算定基礎届の計算に入れるのか

就業規則には載せてないのですが、毎月の給与明細に載せて支給している2種類の大入手当があります。
①1日の来客数が上層部の規定以上だった場合、勤務していた人に数百円支給
→ほぼ毎月2~3日発生しています...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/05 09:54 ID:QA-0140563 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

お昼休憩場所の確保について

社員のお昼休憩場所の確保について教えてください。

外回りの営業担当について、ほぼ毎日外勤で、お昼休みもオフィスに戻ることが出来ません。
そのため、ほぼ毎日外食になり、昼食費がかさみます。
昼食代を節...

Micky55さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2024/07/04 11:10 ID:QA-0140524 福利厚生 解決済み回答数 3 件
762件中181~190件を表示