「社会保険」に関するQ&A一覧

566件中111~120件を表示

管理職の社会保険加入義務がないことについて。

役職者或いは管理職は社会保険に加入する義務がないんですね、
現在は報酬があるため加入をしていますが、
健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料を役職者或いは管理職たちは全額負担で払っています。
当たり前...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2024/03/07 02:13 ID:QA-0136165 福利厚生 回答終了回答数 3 件

短時間労働者の社会保険加入について

 弊社の短時間労働者には、年に1回、技能給の申請制度を設けております。この制度は、店舗の責任者が推薦し、部門の統括責任者の承認があって支給となります。この技能給が支給されていないと、ロングパートへの申...

がんばろう人事さん
長崎県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/02/23 11:40 ID:QA-0135695 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育休の社会保険料について

育休開始が月末かつ土日だった場合、
その月の社会保険料は免除となるのでしょうか…?

例えば、完全週休二日制である会社で、
以下のパターンではどちらも3月分の社会保険料は
免除となりますでしょうか。
...

新米労務担当者さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2024/02/16 16:12 ID:QA-0135500 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フルタイムの契約社員が脳卒中に。傷病手当。

フルタイムの契約社員が脳卒中で休職中です。
その間の社会保険料ですが、厚生年金と健康保険合わせて、会社負担分約3万円、本人負担分約3万円です。

もし1年半休職するとなると、それぞれ54万円もの負担に...

くろりさん
群馬県/ 保安・警備・清掃(従業員数 11~30人)
2024/02/13 18:23 ID:QA-0135379 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
566件中111~120件を表示