「育児・介護」に関するQ&A一覧

475件中101~110件を表示

4月上旬生まれのお子さんの職場復帰日について

4月上旬生まれのお子さんを持つ従業員が4月から保育園の入園が決まった際、慣らし保育をしてから職場復帰したいと相談がありました。
本来であれば、お子さんが1歳の誕生日から復帰するべきですが、慣らし保育後...

なのさん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/07/25 15:29 ID:QA-0141498 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児休業中の方の職場復帰日について

A市に住んでいる育児休業中の方が、B市の保育園に入園できることが決まったとします。
A市の職場復帰日は入園日翌月の15日まで、
B市の職場復帰日は入園日当月末まで、
と職場復帰日に違いがあった場合、こ...

なのさん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/07/25 15:24 ID:QA-0141497 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

産前休業開始前の有給消化と社会保険料免除について

表題の件についてご質問させていただきます。

職員より産前産後休業の申出がありました。出産予定日は12月17日ですので、42日前の11月6日から産前休業に入っていただく予定です。ただ、当該職員より第一...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/19 09:20 ID:QA-0141192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業中の就労の「恒常的」の解釈について

育児休業中にスポットで業務をお願いしたい社員がおります。

育児休業中の就労については厚労省より
・就労が月10日(10日を超える場合は80時間)以下であれば、育児休業給付金が支給される。
・恒常的・...

T.Y.さん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2024/07/18 09:15 ID:QA-0141126 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

配偶者の出産に関する従業員のサポートに関して

お世話になります。

失礼な相談になってしまい大変申し訳ありません。
従業員の配偶者が2か月先に出産を控えており双子で帝王切開とのことで予定日は決まっております。また家族構成的に1歳と4歳の子供がおり...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/11 17:08 ID:QA-0140885 福利厚生 回答終了回答数 3 件

育児休業中の保険料免除と給与に関して

表題の件につきまして、ご質問させてください。

現在、弊社では育児休業の取得促進のために
取得した育児休業日数のうち5日間(平日)を特別有給とする案を考えております。

これを立案する際に、育児休業を...

みそみそさん
岐阜県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2024/07/09 16:07 ID:QA-0140742 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

育児休業の社内処理について

育児休業取得申出が予定日に合わせて申請がありました。事業主として
育児休業取扱通知書を発行したいのですが予定日と出産日は通常ずれると思います。
 その場合、育児休業の申出書は、再提出が必要でしょうか?...

人事労務実務者さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/27 18:41 ID:QA-0140270 人事管理 解決済み回答数 2 件
475件中101~110件を表示