「育児・介護」に関するQ&A一覧

493件中111~120件を表示

育児介護休業法改正 新たな休暇の付与(10日/年)について 

標記の件について、厚生労働省からの具体的な例示はまだである認識ですが、具体的にはどのような休暇が想定されるのかご教示ください。なお、自社の制度は法定の制度が中心でそれ以外は少ないです。
※柔軟な働き方...

BRIGHTさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/09/17 16:22 ID:QA-0143445 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児休業給付金の賃金支払基礎日数と基礎日数について

表題の件についてご質問させていただきます。

弊社で産前産後休業、育児休業を検討している職員(有期契約職員、時給制)がいます。出産予定日は2024年5月5日で3月25日より産前休業開始予定です。この場...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/09/10 16:00 ID:QA-0143156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出産費の直接支払制度について

出産したら、50万円の出産費の給付があると思います。今回、直接支払制度を利用される方で、明細を貰ったところ、金額が50万円ちょうどでした。
また、そのうち3万円は本人さんが支払ってありました。
この場...

まろさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/09/03 07:23 ID:QA-0142892 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

外国人労働者の介護休業給付手続における住民票記載事項証明書

外国人労働者(ベトナム)が2か月間実父の介護のために帰国していたので介護給付の受給手続きを予定しています。
支給申請に必要な書類の中に「住民票記載事項証明書等」という項目がありますが、ベトナム人の場合...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/08/19 10:03 ID:QA-0142165 その他 解決済み回答数 1 件
493件中111~120件を表示