「育児・介護」に関するQ&A一覧

493件中131~140件を表示

育児休業中の従業員の昇格試験受験可否に関して

現在、育児休業を取得している従業員に対しても昇格試験を受けられるように
検討しています。ついては下記に関してどうなるのか、をどなたかご教授いただきたく思います。

・従業員自身の希望で育児休業中に会社...

m_satoさん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1001~3000人)
2024/05/30 11:16 ID:QA-0139153 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

障害児を対象とした保護者からの介護休暇申請について

いつも大変お世話になっております。

 このたび、職員から障害児のお子さんを対象とした介護休暇の取得に関する相談がありました。
 介護休暇には、高齢の親などだけではなくこども対象になるとありますが、
...

Jinjinさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/24 10:11 ID:QA-0138964 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

養育期間標準報酬月額の特例について

いつも大変お世話になっております。
弊社は今まで「養育期間標準報酬月額の特例の処理を行ったことが
ありません。

対象になる従業員への制度の説明を行い、申出があれば手続きを進めようと
思っています。
...

はたひろ1971さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/05/20 14:58 ID:QA-0138786 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

短期間予定の育児休業について

いつもお世話になっております。
この度従業員より妊娠報告があり、弊社初の産休育休となります。

秋に出産予定で、職場復帰は翌年4/1とのことです。
1歳未満の期間で育児休業を取り、早めに復帰するような...

NNNさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 6~10人)
2024/05/16 17:54 ID:QA-0138701 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給付与計算を行うための産休取得者の所定労働日の取扱い

弊社ではさまざまな働き方を採用しており、そのような働き方に応じた有給休暇の付与計算と付与を行なっております。

今回、皆様にお聞きしたいのは、1ヶ月単位の変形労働時間制の従業員が、産育休等でお休みにな...

カシマシさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/05/15 19:17 ID:QA-0138638 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児休業後の勤務について

5月9日まで2回目の男性育児休業を取得し、残りの日数を当たり前のように10日間の公休を入れた勤務を組んできています。
1ヶ月をフルに出勤した場合に10日の休日を与えると就業規則に記載してありますが、育...

*****さん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/05/09 14:13 ID:QA-0138363 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務選択者の所定外・法定外労働について

いつも参考にさせていただいています。

当社では育児・介護などの場合に本人からの申請により短時間勤務を選択できるように定めています。
通常の所定労働時間(1日)は8時間ですが、申請すれば5・6・7時間...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2024/05/01 09:39 ID:QA-0138161 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
493件中131~140件を表示