無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ユトリシャイン

ゆとり社員

ゆとり社員とは?

ゆとりを重視した学習指導要領や学校週5日制など、いわゆる「ゆとり教育」の影響を受けた世代の若手社員、新入社員を「ゆとり社員」と呼びます。

掲載日:2008/11/17 更新日:2015/07/08

競争体験がなく、打たれ弱い世代
育成のカギは経営主導の手厚いサポート

一般にゆとり教育の始まりは、小・中学校の学習指導要領が内容、授業時間とも大幅に削減された2002年度からとされています。この年に中学3年生だった1987年度生まれはとくに「ゆとり第一世代」と呼ばれます。08年現在、この第一世代は21歳を迎え、大学生なら就職活動を本格化させる時期。そして2010年春には「ゆとり社員」として企業社会にデビューすることになるのです。もっとも、ゆとり教育の影響は彼らより1〜2歳年長にまで及んでいるため、実際には近年の超売り手市場を背景に、すでに大量のゆとり世代が採用されていることになります。

そもそもなぜ「ゆとり世代」「ゆとり社員」とひと括りにされるのでしょうか。原因はこの世代特有の“扱いにくさ”にあります。それがあらゆる職場において、「最近の若者は…」というような、たんなるジェネレーションギャップでは済ませられない摩擦や混乱を引き起こしています。

ゆとり世代は豊かなバブル時代に幼少期を過ごし、物心ついたときからつねにサービスの受け手であった世代。ゆとり教育で育ち、受験や就職でも激しい競争にさらされたことがないため、とことん受け身で、自分からすすんで動き出す主体性に欠けるといわれます。基本的にまじめで、言われたことはやるものの、言われないと何もしない。打たれ弱く、何かあるとすぐにキレたり、折れたりする傾向も。「3年で3割が退職する」といわれるゆえんです。こうしたゆとり社員を育成し、組織に定着させるのは容易ではありません。

しかし一方で彼らは教えてもらいたい欲求が強く、上司・先輩に対しては厳しい指導よりもやさしく手厚いサポートを求めているとも指摘されます。優秀な中堅社員をチューター(教育係)としてマンツーマンで指導させたり、先輩社員向けに新人への接し方を学ぶ「コーチング研修」を実施したりするなど、ゆとり社員の戦力化に独自の策を講じる企業も増えてきました。

多くの企業にとって、新人育成はいまや経営の最重要課題。相手がゆとり世代であればなおのこと、多忙をきわめる現場にまかせきりにしてはいられません。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!

この記事ジャンル モチベーション向上

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

「モチベーション向上」に関する記事

「モチベーション向上」に関する人事のQ&A

ローパフォーマー社員の意識改革を促す方法について

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。ローパフォーマー社員の意識改革について悩んでおり、投稿いたしました。

当該社員は社歴も長く、中堅からベテランの域に差し掛かっています。与えられ...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2020/01/17 21:45 ID:QA-0089745 育成・研修 解決済み回答数 4 件

パートさんの業務環境、人事考課のアンケート調査

お世話になっております。

タイトルの件、ご相談させていただきます。
弊社は電機部品の製造販売会社です。
組立ラインが8割が女性パート作業者です。

ご相談内容ですが、
職場内の環境(人間関係も含めて...

東孝太郎さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2022/04/17 00:37 ID:QA-0114309 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「モチベーション向上」に関する書式・テンプレート