第118回 専門業務型裁量労働制の法改正
川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)
2024年4月1日より、専門業務型裁量労働制のルールが改正されます。この改正によって、制度を新たに導入する会社だけでなく、これまで専門業務型裁量労働制を利用していた会社も、新たに準備をする必要がありま...
2024年4月1日より、専門業務型裁量労働制のルールが改正されます。この改正によって、制度を新たに導入する会社だけでなく、これまで専門業務型裁量労働制を利用していた会社も、新たに準備をする必要がありま...
物価上昇が続いていることを受けて、ここ1,2年で賃上げの動きが大きく広まっています。初任給を25~30万円以上に引き上げたり、既存の従業員についても1万円のベースアップを行ったりする企業が相次いでいま...
今回は、 「D&I実現に向けた人材育成はマインド醸成から」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■マインド醸成が成長を促すカギ ┗━━━━━━━━━━...
人的資本とは何なのか。ものごとの概念を理解するには、似て非なるものとの比較を考えるとわかりやすいです。人的資本=Human Capitalと対になる言葉に、人的資源=Human Resourcesとい...
今回はAIを活用して、新規事業アイデアを創出します。AIを活用することで、無限のアイデアを作り出すことができますが、全てをAIにお任せすることはできません。架空のケーススタディを通じて、AI の使い所...
退職金制度の見直しとポイント退職金制度について 退職金制度設計ポイントとメリット・デメリットについて解説 働く価値観の変化に応じた退職金制度の見直しが必要 これまでの退職金制度とポイント退職金...
最近はエンゲージメントを高めるための施策として、職員同士の関係性を良好にしていくための「対話」の機会や上司と部下との「1on1」の推進、心理的安全性を高めていくためのサーベイの活用など、人材開発・組織...
近年、経営論でよく耳にするようになってきた「パーパス経営」。 パーパス(Purpose)とは「目的や意義」を指す言葉で、経営論では「会社の存在意義」として使用されています。しかし、実際に「パーパス経...
発達段階別の人事制度改革(アンバー組織) はじめに 本コラムでは、フレデリック・ラルー氏が著書「ティール組織ーマネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現ー」にて提唱しているティール組織に至るまで...
2024年辰年の幕開けです。明けましておめでとうございます。 みのりが創業したのは2004年の1月4日ですから丁度20年が経過し、これから21年目がスタートします。創業当初はこんなに長くコンサルティ...