
【伝えかがが9割】運輸業も伝え方 ただ「回送中」ではなく…
佐々木圭一(株式会社ウゴカス 『伝え方が9割』著者/コピーライター/上智大学非常勤講師/作詞家)
プランナーから聞いた話です。 函館に旅行にいったときのこと。 寒い中、バス停でバスを待っていたそうです。 時間になっても、なかなかやってこないバス。 「やっと来た!」 と思ったら、回送だっ...
プランナーから聞いた話です。 函館に旅行にいったときのこと。 寒い中、バス停でバスを待っていたそうです。 時間になっても、なかなかやってこないバス。 「やっと来た!」 と思ったら、回送だっ...
Millennial English! この新語 What do you mean? (この新語はどういう意味?) ミレニアル世代(2000年代に生まれた子ども)、デジタルネイティブ世代(生ま...
台風一過の秋晴れ。今年の自然災害には驚きますが、 地球からするとほんの少しの乱れにも満たないのかも 知れませんね。 先週はほんの少し研修の合間で、今年の研修のことを あれこれ考え、思い出していました...
【相談者:シモジマさん(35歳/男性/コンサル)】 新入社員の佐藤くん。 新人ながら、活発に意見を言ったり、こまめに相談をしたりしてくれます。 その姿勢は感心なのですが、困ったことに、何が言いた...
プランナーから聞いた話です。 東京ドームに、野球の観戦に行ったときのこと。 彼は、ビール片手に大好きなカープを応援していたそうです。 そこでのビールの売り子さんのコトバが秀逸でした。 ふつう...
【相談者:コマツさん(32歳/男性/人材サービス)】 私の職場は、忙しくて、なかなか休みがとれません! 夏休みをとりたかったのですが、みんなが忙しそうにしているので、 上司に言い出しにくく、気づ...
昨今、「生産性向上」という言葉が盛んに取り上げられていますが、そもそも「生産性」とは何でしょうか。生産性とは、インプットとアウトプットの割り算で構成されています。 インプットとは、どれだけ「投入」した...
以前何度か書いていますが、初めての場所、新しい場所に 行くことが楽しくて仕方がありません。 出張の時はランニングシューズを持っていき、できるだけ 自分の足で走り回って、空気、匂い、音、五感全体で街の ...
【相談者:ヤマモトさん(38歳/女性/玩具メーカー)】 私の提案したある企画が採用され、具体的に進めていくことになりました。 企画に協力してくれるメンバーを集めたいのですが、 みんな忙しく、反...
●こんなリスクがある「場当たり採用」! 「場当たり採用」にもたらすリスクは、 「人事」「現場」「経営」それぞれに存在します。 【人事のリスク】 来年も、再来年も苦労する 「部分的な対処」は、抜本的...