プロフェッショナルコラム一覧

4,106件中2,931~2,940件を表示
阿部 George 雅行

「やめる」ことから始める働き方改革8選

阿部 George 雅行(株式会社 ボディチューン・パートナーズ 株式会社ボディチューン・パートナーズ 代表取締役)

昨年9月にデロイト トーマツ コンサルティング合同会社が発表した「働き方改革の実態調査2017~Future of Workを見据えて~」では、働き方改革を実施済または実施中の企業が、2015年調査と...

2018/02/16 ID:CA-0002399 働き方改革
川島孝一

第47回 時給者の有給休暇の賃金の計算方法

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

皆さんご存知の通り、アルバイトやパートタイマーであっても年次有給休暇を取得することができます。これは、以前から労働基準法で定められている事項です。 最近では、確実にアルバイトやパートタイマーの有休取...

2018/02/14 ID:CA-0002396 人事給与アウトソーシング
中村 好伸

日本企業の「グローバル人材育成」の一考察①

中村 好伸(株式会社リロエクセル リロ・パナソニック エクセルインターナショナル(株)顧問)

前回のプロローグに引き続き、人事部門や事業部門としてトップの要請・経営の要請である「グローバル人材の確保・育成」にこたえられているのか?どうこたえるべきなのかを 5回のシリーズで考えていきます。  ...

2018/02/08 ID:CA-0002390 グローバル人材育成
高島 徹

転んで起き上がる決断ができない人が、本当の敗者である

高島 徹(株式会社 決断力 株式会社決断力 代表)

成功している人とは、どのような人なのでしょうか? 財産、名誉、生きがい、人間関係など、様々なものを豊富に持っている人のことを 思い浮かべられま氏らでしょうか? でも、本当に成功している人とは。 落...

2018/02/07 ID:CA-0002393 決断力プロデューサーからのメッセージ
佐川 由紀

復職後のフォローアップについて②

佐川 由紀(キューブ・インテグレーション株式会社 エグゼクティブコラボレーター)

前回の続き、具体的な取り組みについて述べます。 復職者本人との面談では、体調や通院状況などの基本情報も確認しますが、業務遂行状況や業務負荷に対する充足感、休職に至った要因や本人の抱える課題に再直面し...

2018/02/07 ID:CA-0002392 人事支援
田原 祐子

気づき・考える人材を、どう育むか?

田原 祐子(株式会社ベーシック代表取締役(社会構想大学院大学教授)上場企業社外取締役監査等委員)

研修で人が育たない理由は、いくつかあります。 その中の1つは、仕事を教える際、単なる“作業”として教えてしまうということ。 そもそも、“仕事”は、「何を?」「どうするのか?」と、具体的なアクション...

2018/02/07 ID:CA-0002391 実践知を教える!新しいスタイルの人材育成
4,106件中2,931~2,940件を表示