新入社員教育 「一斉、一定、一律」のワナ
細谷幸裕(株式会社 市進コンサルティング 代表取締役)
教育の在り方が変わるとずっと言われて、随分経ちますが、 今回の新型コロナウイルス感染症による影響は、あらゆる世代の教育において、 変わらざるを得ない状況を生み出していると言えます。 私はこれまで...
教育の在り方が変わるとずっと言われて、随分経ちますが、 今回の新型コロナウイルス感染症による影響は、あらゆる世代の教育において、 変わらざるを得ない状況を生み出していると言えます。 私はこれまで...
最近の変化 ・リモートミーティングが一気に増えました 毎日zoomでミーティングしてます 昨日はセミナーでzoomで初開催。可能性が広がりますね ・公園には子供がいっぱい 子供はカラダ動かさない...
ここ最近、連日のように新型コロナウイルスの感染や自宅待機などが報道されています。 これから、これらの休業や自宅待機させた日の給与支払いの時期がやってくると思います。 今回は、感染症による休業や自宅待機...
去る3/8は「国際女性デー」でした。 世界経済フォーラム(WEF)によって2019年12月17日に発表された 「ジェンダーギャップ指数(男女間格差を測った指数)」において 日本は153カ国中121位...
新型コロナウイルスは先が見えませんね。先週も書きま したが、様々なイベントが次々に中止になり、働き方も 変わり、生活が一変しています。今何ができるのか、 どうしたらいいのかを考えることを突きつけられて...
今週から新たな次元に入りましたね。全国の小中学校、高校休校。 どのように運用するのか各自治体の危機対応能力が問われるのと 同時に、一人ひとりがしっかりと考えて判断する力が必要であると 認識させられる日...
年明けから旅が続きます。旅とはいっても出張なので、 そうそうゆっくりできないのですが、少しの合間を見つけて 旅情を楽しんでいます。京都では東本願寺に行ったり、函館 ではお刺身食べて、那須は駅弁を楽しみ...
みなさん、こんにちは。森川です。 新型コロナウイルス関連、 皆様の会社でも対応に苦慮されていることと思います。 弊社でもセミナーはもちろん、個別面談や通常の営業活動も自粛で 来訪を控えて...
■テレワークが一気に進む 今世の中を騒がしている新型コロナウイルス感染症。 この影響によって、企画していた研修等が 中止や延期に追い込まれ、肩を落としている 人事担当者の方も多いのではないでしょう...
【ヒューマン・タッチ レター vol.35】 みなさん、こんにちは。森川です。 復職支援の業務を行っていますと、 会社の休職者に対する姿勢には個性があると感じます。 『私傷病での休...