
活動自粛の長期化による社員の心身への影響
諏訪 裕子(キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―)
今、人事と管理職が対策すべきことは何か? -活動自粛の長期化による社員の心身への影響- 前回のコラムでは、会社が最善を尽くしても発生してしまう社員のネガティブな反応に ついて、その背景要因と...
今、人事と管理職が対策すべきことは何か? -活動自粛の長期化による社員の心身への影響- 前回のコラムでは、会社が最善を尽くしても発生してしまう社員のネガティブな反応に ついて、その背景要因と...
先週、コンサルティング先のとある女性社員の方と やり取りをする中で、彼女の視点・視座が だいぶ上がっていることが判明! その女性社員の上司にあたる男性管理職と 一緒になって部下の成長を喜び合っていま...
①柴田の一日と気づき 皆様お世話になっております、柴田です! 私は本日で在宅勤務10日目。本日で在宅勤務10日目ですね~。柴田通信もはやいもので9回目! 本日はお客様のご来社があり、久しぶりにオ...
①柴田の一日と気づき 皆様お世話になっております、柴田です! 私は本日で在宅勤務9日目。本日も終日家での勤務でした。 家の間取りが在宅勤務の生産性を上げるためのものに変化してきました。 仕事に...
①柴田の一日と気づき 皆様お世話になっております、柴田です! 私は本日で在宅勤務8日目。本日は在宅勤務中ではあるのですが、最近外出も多かったので、久しぶりの終日、家での勤 務でした。 福岡の自...
①柴田の一日と気づき 皆様お世話になっております、柴田です! 私は本日で在宅勤務7日目。本日は朝からBNIという異業種交流会にに参加し、福岡市の南の方の企業様へ訪問させていた だいておりました。 ...
皆様、こんばんは。 私株式会社ソリューションの城と申します。 本日から定期的にこちらへ、記事をアップしていこうと思っております。 人事制度や、組織論を詳しく綴っていくというよりは、”私自身の組織...
【ヒューマン・タッチ レター vol.40】 みなさんこんにちは。森川です。 前回のコラムから、「お家でできるこころの体操」として、 セルフケアのヒントをお伝えしております。 今回は「生...
本コラムは当社ブログ(2020年3月5日掲載)を編集したものです。 ============================ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各社で在宅勤務、リモート勤務が...
本コラムは当社ブログ(2020年3月30日掲載)を編集したものです。 ============================ 先週の金曜日、Zoom版赴任者向けパーソナル・グローバリゼーションを...