
【上司向け】部下と1on1でキャリアを語るために注意すべき点
木山 美佳(株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役)
働き方改革による労働時間削減や コロナの感染拡大防止のためのテレワーク導入などにより オフィスで顔を合わせて会話をする時間が減少する傾向にあります。 一方、個の時代に、ひとりひとりに焦点を...
働き方改革による労働時間削減や コロナの感染拡大防止のためのテレワーク導入などにより オフィスで顔を合わせて会話をする時間が減少する傾向にあります。 一方、個の時代に、ひとりひとりに焦点を...
平素より大変お世話になっております。 ソリューションの長友です。 さて、弊社では『理念エピソード共有』という 組織習慣を行なっております。 全社員を4つのチームに分けて、 各チーム1名が理...
人材育成コンサルタントの木山美佳です。 実は、先日からClubhouseを始めました 皆様は活用されていますでしょうか? まだまだ初心者ですが、よろしければ見つけてやってくださいませ。 ...
価値観という言葉は企業内のコミュニケーションや意思決定、仕事総合満足度、従業員エンゲージメント等に関連してよく使われる言葉だが、今回はこの価値観について考察してみたい。 価値観とはその人が持つ...
※本コラムは、公益財団法人日本生産性本部HPにて2021年2月2日に掲載したものです。 ジョブ型の概念 (1)「ジョブ型」とは 人材マネジメントを巡るキーワードの一つとして「ジョブ型」...
現在、女性活躍推進プロジェクトや女性リーダー育成を通して、特に技術系職場の 女性社員の皆様と多く関わらせていただいていますが、どの企業においても、 ・どことなく、自信がない ・自己肯定感が低い と...
「心理面の振り返りは重要だ」 この認識は、メンタル不調を要因とした休復職支援において共通のものとなりつつ あります。 「心理面の振り返り」とは、休職に至った経緯についての振り返り作業を行う過程で、...
【ヒューマン・タッチ レター vol.75】 みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチ森川です。 昨年は、ご縁があり、高校生のメンタルヘルスケアセミナーで 全国を回る機会がありました。 入社直...
私は26年間、技術系大企業で働いた経験がありますが、私自身が技術者だったこともあり、周囲はほぼ男性でした。 そういった環境の中で働く中で、なぜか仕事がやりづらい、 思うようにこちらの意図が相手に伝わ...
【ヒューマン・タッチ レター vol.74】 みなさんこんにちは、森川です。 先日、企業の健康管理関連の展示会に参加してきました。 コロナ禍、展示会の形が変わってきていますが、 実際に、...