プロフェッショナルコラム一覧

4,048件中1,891~1,900件を表示
細木聡子

人材育成はマインド醸成から〜人事担当者が取り組む2つの実例

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

当社が公開中の人事向け無料動画セミナーでもお伝えしているとおり、 「人材育成は、マインド醸成から始める」 ということが重要だと、ある技術系企業の女性活躍推進プロジェクトで関わらせていただいている ...

2021/08/04 ID:CA-0003704 人事施策・研修実施のヒント
川島孝一

第89回 社宅家賃や社員旅行の積立金

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

給与から、社宅家賃や親睦会費、社員旅行の積立金などを控除している会社も多いと思います。これらの費用を給与から控除する場合は、労使協定を締結する必要があります。 これまでも労働基準法で定められていたル...

2021/08/03 ID:CA-0003700 人事給与アウトソーシング
野沢陽輔

社員のモチベーションを高める方法、施策事例をご紹介!

野沢陽輔(日商エレクトロニクス株式会社 セールス・マーケティング担当)

社員のモチベーションは、従業員満足度、企業の業績に繋がります。 しかし、社員のモチベーションを上げることは簡単なことではあります。 そこで今回の記事では、社員のモチベーションがなぜ重要なのか、モチベー...

2021/08/03 ID:CA-0003695 社員のモチベーションを高めるためには?
野沢陽輔

福利厚生 制度とその種類について詳しく解説

野沢陽輔(日商エレクトロニクス株式会社 セールス・マーケティング担当)

皆さんは、福利厚生 の知識を正しく身に付けた上で、導入出来ていますか? 以前までの就職氷河期と言われる時代とは違い、求職者が会社を選ぶ時代で、福利厚生の内容の関心が年々高まってきています。 しかし、福...

2021/08/03 ID:CA-0003694 福利厚生制度とその種類
4,048件中1,891~1,900件を表示